「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ -4ページ目

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

パナソニック ショウルーム 大阪にて、「くらしの大学 無料セミナー」が開催されます。

 

代表の染川が、「あなたに似合うパーソナルカラー ~ファッションコーデ体験~」の内容を担当します。

 

 

こんな方におすすめです↓↓↓

 

・簡単にオシャレになれる方法が知りたい方

 

・自分でこっそり美人になる方法が知りたい方

 

・5歳以上若見えされたい方

 

・明日ほめられる方法が知りたい方 

 

・ファッションやメイクを何から始めたら良いかわからない方

 

自分の見た目を大きく変えることができるカラーについて、楽しく学べるセミナーになっています。

 

 

なんと参加費は無料ですので、ぜひこの機会にお越しください^_^

 

ご予約制になりますので、皆様のお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

イメージコンサルタントの田後です。

 

本日はファッション販売士が持っておくと有利な知識について

お話をしたいと思います。

その知識とは、ズバリ!!!

 

トータルスタイリング(イメージコンサルティング)の知識です。

 

トータルスタイリングとは言葉のとおり、

頭の先からつま先まで全身をコーディネートするということ。

具体的には、パーソナルカラーとラインアナリシス

の知識を駆使してスタイリングをします。

 

パーソナルカラーとは、似合う色のこと。

髪や肌、目の色など、身体色と調和する色のことです。

主に顔回りに大きな影響を与え、パーソナルカラーをまとうと

イキイキして見えたり若々しく見えるなどの効果があります。

 

ラインアナリシスとは、体型や骨格、顔の輪郭やパーツなどから

似合う形や素材を導き出すもの。

服やネックライン、柄、アクセサリー、ファッション小物など

自分に似合うデザインと素材が分かります。

 

 

物体は「色」「形」「素材」でできています。

 

例えば、あなたが手にするスマホも

・色(何色のスマホですか?)

・形(おそらく長方形ですか?)

・素材(金属やプラスチックなどですか?)

この3つの要素でできています。

 

人が身にまとう衣類やファッションアイテムも同様。

「色」「形」「素材」でできています。

 

この3要素の似合う』を診断・分析するのが

トータルスタイリング(イメージコンサルティング)です。

 

似合う色、形、素材の知識があれば

お客様の様々なご要望に的確なアドバイスができます。

 

私にも穿けるストレートパンツはありますか?

エレガントな雰囲気に合うコートが欲しいです!

印象よく見えるピアスを探しています!

 

このようなご要望に対してトレンドだけを推したり

何となく個人の感覚でアドバイスをしていませんか?

 

もちろん、トレンドもセンスも大切ですが

お客様に納得いただける『理由』が語れるようになれば

販売士としての信頼度が2倍、3倍増しになりますよ!

 

ストレートパンツが似合わない理由はどこにあるのか?

何を組み合わせればエレガントになるのか?

その人の魅力を引き出すピアスは何を基準に選ぶのか?

 

イメージコンサルティングの知識があれば

あっという間に解決できちゃいます♪

 

 

顧客満足度ナンバーワン販売士の座を狙うなら

イメージコンサルティングの知識の習得がおすすめです!

 

 

**********

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 企業向けセミナー・研修のご案内

 

**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

 カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから

 

パナソニック ショウルーム 大阪にて、「くらしの大学 無料セミナー」が開催されます。

 

代表の染川が、「あなたに似合うパーソナルカラー ~ファッションコーデ体験~」の内容を担当します。

 

 

こんな方におすすめです↓↓↓

 

・簡単にオシャレになれる方法が知りたい方

 

・自分でこっそり美人になる方法が知りたい方

 

・5歳以上若見えされたい方

 

・明日ほめられる方法が知りたい方 

 

・ファッションやメイクを何から始めたら良いかわからない方

 

自分の見た目を大きく変えることができるカラーについて、楽しく学べるセミナーになっています。

 

 

なんと参加費は無料ですので、ぜひこの機会にお越しください^_^

 

ご予約制になりますので、皆様のお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます!

カラーコンサルタントのホウシロです。

 

販売で悩んでいる皆さんは

こんな経験はありませんか?


*売れないと悩んでいる
*あと一歩の背中押しができない
*お客様への提案がうまくいかない
*トークが苦手で、うまく話せない

*売り上げ目標へのプレッシャー

 

以前、私は販売員をしており同じ悩みを

抱えていました。お客様が迷っているときに、

どうしても最後の一押しができず提案に

自信が持てなかったことも多々ありました。

 

そんな経験から今思うのは「色」について

もっと知っていれば、接客のアプローチが

変わっていたかもしれないということです。

 

色は人の心理に大きな影響を与えます。

お客様が商品を手に取る気持ちを自然に

引き出すことができたり、提案がスムーズに

なったりします。


色は押し売り感を与えることなく、

購買意欲をそっと後押しする力があります。

実に人間は情報の80%を視覚から得ていると

されています。

 

色は商品を魅力的に見せるための大きな武器

にもなります。商品選びや提案に色を活用することで、

より効果的な接客が可能になります。


私自身、販売を辞めた後に色について

学んだのですが、当時知っていれば…

と感じることがたくさんありました

 

さらに染川先生が執筆された

『色彩の力』~"売れる"は色でつくれる~

を読んだ時、その思いが強くなりました。

詳しくはこちらからご覧ください


この本は色彩が様々なシーンにおいて

活用されているかを、理論と実例を交えて

解説しています。色彩心理やマーケティング、

店舗運営のヒントも豊富です。

 

色彩の知識を得ると、他所との差別化もでき

お客様への印象も向上し、結果的に売上に

良い影響を与えます。

 

また、自信がつくことで販売に対する

プレッシャーも軽減されてきます。

 

今、悩んでいる販売員のみなさんも

ぜひ色の力を取り入れて次のステップへ

進んでみませんか?

 

---

色彩の力はビジネスのあらゆる場面で

活用できます。色彩の力をさらに深く学び、

仕事に活かしたいと考えている方は

是非お問い合わせください

 

 

 

---

カラーの専門家として活躍したい方は、

こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできるカラーの仕事を一緒につくっていきましょう。

カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから

 

 
スタイルクリエーションのスクールにて実施している、プロを目指すことの出来る専門講座の一覧です。
 
好きを仕事にしながら、ますます自分の人生を輝かせるための第一歩、是非に踏み出してみてください!^^
 
◆スタイルクリエーションからのメッセージ
 
◆パーソナルカラーコンサルタント養成講座(オンライン・対面)
 
 
◆イメージコンサルタント養成講座(オンライン・対面)
 
 
◆イメージプランナー養成講座(オンライン・対面)
空間や物(Web・紙媒体なども含む)のイメージ設計を行うプロになれるこの講座は、当校の各種養成講座の中でも、最も難易度が高い分も深くておもしろい!カラーリストとしてのお仕事の可能性を広げたい方にオススメです!
 
 
◆カラー講師養成講座(オンライン・対面)
リピートが取れる講師になるための、企画スキルや現場での対応力等が身につきます。受講生の皆さんが、それぞれお持ちの個性を発揮することのできる講師を目指せます!
 
 
◆センセーションカラーセラピスト養成講座
心と身体のバランスを取るのに役立つ「色彩療法」とも呼ばれるカラーセラピー。色彩のパワーを用いて、人の内面的な部分のサポートをするプロを目指したい方にオススメの講座です!
 
 
***あわせて以下の記事もご覧になってみてください***
 
◆まずはスタイルクリエーションのことを知っていただけたらと思います。受講相談に関することはこちらから!
◆スタイルクリエーションのカラースクールだからこその強みです!