今年にやりたかったカラーのことはできましたか? | 色を仕事をしたい人のカラービジネススクール                     スタイルクリエーション

色を仕事をしたい人のカラービジネススクール                     スタイルクリエーション

色の知識を使って仕事をしていきたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

おはようございます!

カラーコンサルタントの田後です。

 

さて、あっという間に12月。

2023年も残すところ一カ月を切りました。

 

今年にやりたかったカラーのことはできましたか?

 

私は個人的にひとつ大きな心残りがあるので、来年はそれを必ずクリアすると決めています。

 

皆さんもそれぞれ、思うことがあるでしょうか。

 

 

カラー業界の2023年は、春以降大きな動きがありました。

 

コロナによる制限がなくなり、対面でのサービスが再開!

スタイルクリエーションのサロンにも、パーソナルカラー診断やイメージコンサルティングを受けに来てくださるお客様が増えました。

 

そんな中、以前とはまた違った悩みを抱えるカラーリストが増えたように思います。

特に、コロナ禍で追い込まれることの多かったサロン業に関して今後の展開に頭を抱える人が、うちのスクールにもたくさんお越しくださいました。

 

 

スタイルクリエーションでは、はっきり答えが出ています!

「今ここを目指さずしてどこを目指す!?」といっても過言ではないほど、明確な道が見えています。

 

私たちもその道を、着々と前進しているところです。

そして、その道を切磋琢磨、進んで行ける仲間を増やしたいと考えています。

 

その道とはズバリ、カラープランニングです。

 

需要に対して供給が全く足りておらず、ある意味とても「穴場」なお仕事。

今後カラーリストとして飛躍を目指すなら、ぜひとも押さえておきたいポイントです!

 

12月のスキルアップセミナーでも、カラープランニングについて詳細な内容をお伝え予定です。

 

 

 

ホップステップ、大ジャーーーーンプ♪を望むなら、12月13日の夜7時に画面の前にお集まりください。

 

連日カラープランニングの案件で各地を走り回る染川先生から、リアルかつ、フレッシュな現状をお聞きください!

 

 

**********

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 企業向けセミナー・研修のご案内

 

**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

 カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから