おはようございます。
カラー講師の中山です。
フリーランスで活動中、またはこれから動き出そうとしているカラーリストのみなさん!
こんなお悩みあったりしませんか?
◆カラースクールを卒業したものの、知識・スキル面で自信がない
◆カラー講師の仕事が決まったが、シラバス作成や授業構成の組み立て方がわからない
◆法人向けの仕事をしたいが、仕事への繋げ方がわからない。
◆商談のアポが決まったが、何を準備すればいいのかわからない。
わからないなりに行動される方もいれば、ずっと悩みながらアクションを起こせない方もいらっしゃったりと様々ですが、フリーで活動しているとなると、全て自分で考えて行動していかないといけないわけですから、これってけっこう大変なことですよね!(>_<)
いつかはうまくいったり、正解に辿り着けたとしても、そこまでの労力や時間がかかることを考えると、遠回りをしてしまうこともしばしば…。
なかなかうまくいかない方は、こんなことをやっていないか、ぜひ確認してみてください!
①教わる人が決まっていない
→インスタやYouTubeなど、いろんなカラーリストや先生の動画を見て勉強している。
勉強熱心なのは素晴らしいことですが、それぞれ言うことが違っていて、わからなくなってしまう場合も!
②なんとなくやってしまっている
→自分の感覚を信じることは素晴らしいことですが、改善点のポイントをきちんと定めなければ、いつまでたっても同じことの繰り返しです!
③投資をしていない
→知識を無料で得られる機会が増えた便利な世の中ですが、YouTubeばかり観ている、無料の単発スクール・セミナーを受けているなど、あまりお金をかけずに得た知識に、なかなか人はお金を払ってはくれないものです。
いかがでしたか?^_^
1人では解決しない、うまくいかないという時は、うまくいっている人から教わる、そして改善点を知って改良していく、そしてある程度は投資もしてお客様からご依頼をいただける力をつけた自分になる!ということが大切ですよね。
フリーランスのカラーリストさんのお悩みなら、スタイルクリエーションで解決できます!
特に知識面もビジネス面も漏れなく学びたいなら、私のオススメは「カラー講師養成講座」がとってもオススメです(^-^)
講座やカリキュラムのお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。
***************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、
こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。