カラーリストの仕事の種類はこんなにある!幅広い分野で活躍できます | カラーで仕事をしたい人のためのスクール                     スタイルクリエーション

カラーで仕事をしたい人のためのスクール                     スタイルクリエーション

本気でカラーの仕事をしていきたい方へ
大阪の心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術を学び、
プロ中のプロとして活躍する力が付く!!
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。


皆さん、「カラーリストの仕事」というとどのような仕事を思い浮かべますか?


ちょっと頭の中でイメージしてみてください。



………(イメージ中)




さてさて、イメージできましたか?^^

どのような仕事のイメージをされましたでしょうか?


私は、スタイルクリエーションのカラースクールに出会う前は、カラーサロンを開業して、個人のお客様にパーソナルカラー診断や、イメージコンサルティング、カラーセラピー等を実施する、というような仕事のイメージはできたのですが、その他の仕事については想像がつきませんでした。 

カラーリストはこんなにも幅広く活動できる可能性があるのか!と感じることができたのは、スタイルクリエーションに出会ってから。


カラーサロン業はもちろんのこと、法人のお客様に向けたサービスを提供することも、カラーリストの仕事として考えられるのだということを知りました。


例えば、企業の皆様や、その企業のお客様に対して、カラー診断を実施したり、教育機関にて講師として活躍したり、オフィスや商店といった空間・商品パッケージや広告・企業のイメージカラー等、色彩について様々な提案を行うようなお仕事が考えられます。


リアルな実例としては、こちらをご覧ください。


活躍できる業界も様々ですが、働き方のパターンも様々です。



でも

では、どうしたら、そんな風に働けるの?

どうしたら、自分の夢を叶えることができるの?

そのような働き方、簡単には出来なさそう


スタイルクリエーションのカラースクールは、そんな風に思われた方のお役にも立てます。目指したい道すじが明確になり、自分の願いを叶えるために、前に進むことができるようになります。


また、こんなにも活躍できる幅があるのか!自分の可能性をもっと広げていきたい!と思われた方の可能性・視野は、もっともっと広がって、ご自身の思い通りの道はもちろん、思ってもいなかった角度からの道も、切りひらいていけるようになります。



皆さんは、どのような業界で、どのような内容のお仕事を、どのように進めていきたいですか?まずは、ノートや紙に書きながら、ご自身の気持ちを整理してみてくださいね!


カラーの仕事をしていくことを本気でお考えの方、カラーの知識をビジネスに活かしながら自分の更なる可能性を広げていきたい方は、是非、スタイルクリエーションにお越しください!


ビジネスに活かせるカラーの講座の詳細について、こちらをご覧になりながら、お問い合わせ・お申込みください。


**********

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから


研修のご依頼はこちらからお願いします。


**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから