おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。
スタイルクリエーションではカラーに関する様々な講座を開講しております。
各種講座には、毎回、宿題があったり、認定試験前にはレポートの提出があったりします。
講座の理解がより深まったり、自分の弱点を克服できたり!時間の使い方を考えるキッカケにもなったりして、カラーリストとしても、人としても、とても成長できるものになっています!
私もスタイルクリエーションの、パーソナルカラーコンサルタント養成講座を受講しておりましたが
私が印象に残っている宿題は、「先生から指定されたジャンルのファッションコーディネートを考え、次の講座受講の時にその格好をしてくる」というもの。
先生から指定されるジャンルがまた、普段の自分には馴染みのないジャンルだったりするんです。
私の時は「クール」なファッションコーディネートを考えるよう、指定がされました。
※受講生さんによって、指定されるジャンルが異なります。
クールなファッション…自分に似合うとも思っておらずだったし、クールからはほど遠かった私は、しばらく、「クールなファッションとは…どうすれば…」と、頭の中がそればかりでいっぱいになりながら、なんとか私なりのクールな装いで乗り切りましたが(笑)
確かに、カラーリストとして活動していく上で、お客様となる方は本当に様々なタイプの方がいらっしゃるのだし、自分の好きなジャンル以外にも、目を向けて学ぶことが必要ですよね!
おかげさまで、普段の自分に馴染みがなかったり、ちょっと苦手なジャンルのファッション・配色の提案等も、お客様へ、自信を持って出来るようになりました。
毎回の講座の内容だけでも濃厚なのに、それにプラスして、上記以外にもなかなかのボリュームがある宿題。正直、決して楽なものではないのですが、取り組むほどに、カラーを仕事にしていける自分に着々と近づいていけます!
みっしりとカラーについて学べるスタイルクリエーションで、是非に、カラーリストの道を目指してみてください!
各種講座の詳細は、こちらからご確認ください。
講座に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
**********
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。