カラーリスト必見!カラーリストのためのQ&A | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



スタイルクリエーションで

イメージコンサルタントをしている田後です。


今日はカラーリスト必見のQ&Aをご紹介します!


カラーリストのためのQ&A


カラーの仕事を発展させたい

カラーの仕事に不安や悩みがある

カラーの仕事について知りたい


そんな方にぜひ読んでいただきたいQ&Aです!

 


さて、まだ私が個人で活動をしていたときのこと。

一つの大きな壁にぶち当たりました。


疑問をどうやって解消するの!?


修行期間を経てデビューをすると

勉強中にはイメージできなかった疑問が

次々と発生しました。


先輩カラーリストの言葉を借りると

「現場に出ている証」ですが

私にとっては切実です。


些細なことも疑問が出てきて

どうしたものかと頭を抱えました。


もちろんカラーのスキルは身につけたし

カラービジネスについても学びました。


それでも「あれ?こんな時どうするの?」が

続々と出てくるんです。


恐らくこれをご覧のカラーリストさんにも

共感いただけるのではと思います。

うちのカラースクールにも

そういった質問がたくさん届きます。


カラーリストのビジネスの

あらゆるハテナを解消してくれるのが

冒頭でお伝えしたQ&Aです!


項目は全部で62個。

個人対応編と法人対応編に分かれています。


●集客しやすいのはどのSNS?

●開業届は必要ですか?

●電話のアポイントの取り方は?

●ホームページは必要ですか?


など、うちのスクールにお寄せいただいた

リアルな質問をもとに作られています。


プロとして活動をするために欠かせない

とても大切なことが書かれています。


プロだけではありません。

勉強中の方にも、いや、むしろ勉強中の方が読めば

その後の活動が格段に進めやすくなる

そんな内容です◎

 

こちらは、このQ&Aの著者で

当カラースクールの代表染川先生の記事です。

 


新年度。

カラーの仕事を飛躍したいとお考えなら、

隅々まで読む価値ありありです!!


カラーリストのためのQ&A



**********

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 企業向けセミナー・研修のご案内

 

**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

 カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから