今こそ読んでほしい!【カラーリストのためのQ&A】 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

おはようございます。代表の染川です。

 

カラー教材メーカーのAIS様より発売しております、

カラーリストのためのQ&A を執筆させて頂きました。

 

 

 

発売自体は少し前なのですが、今この教材をとてもお勧めしたいタイミングなんです。

それはなぜかと言うと、個人サロン以外の仕事の仕方を考えるカラーリストが

増えてきたからです。

 

その大きな理由はコロナです。

個人サロン(特にご自宅サロン)を利用するお客様が減りました。

これはカラー業界に限ったことではないため、イメージしやすいと思います。

 

加えて、AIのカラー診断が増えました。

大手アパレルなども、パーソナルカラーの活用を積極化させ、

資金を投下して、アプリ開発をしたり、販促を打っているような状況です。

この状況で個人サロンが苦しくなるのは当然の流れです。

 

でも、カラーの仕事がしたいカラーリストの方はまだまだたくさんいます。

その人たちの中で、行動が変化してきているということです。

 

大手が目を付けないところや、手を付けられない領域は、

個人のカラーリストにビジネスチャンスがある分野になります。

 

そのためには、カラーの知識だけではなく、

どうやってカラービジネスを展開していくのかを知る必要が出てくるんですね。

 

その時にこちらがお役に立てるんです。

 

 

 

レビューもぜひご覧になってみて下さい。

 

そして、個人サロン以外のカラーリストの仕事にご関心がある方は、

スタイルクリエーションの受講相談をお気軽にご活用頂けたらと思います。

 

これからのカラービジネスのお話をしていきましょう。

 

 

 

●受講相談はこちらをご覧下さい●