集客に困る原因は○○です! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

おはようございます。

スタイルクリエーションの田後です。

 

イメージコンサルタントとしてパーソナルカラー診断や

ラインアナリシスを行っています。

 

 

スタイルクリエーションには連日、

カラーのお困りごとを抱えた人たちが

お越しになります。

カラーに関するご相談はこちらから

 

中でも、集客に関するお悩み相談は後を絶ちません。

 

・ブログを書いても申し込みにつながらない

・営業が苦手

・SNSが苦手

・そもそも何をどうしたらいいのか分からない

 

「集客」という言葉が重く圧しかかり

活動ペースが落ちてしまう人も少なくありません。

 

話をよくよく伺ってみると、

ある共通点が浮かび上がってきます。

 

それが、「思込み」です!

 

・ブログを書いたら集客できるという思い込み

・営業が苦手という思い込み

・SNSが苦手という思い込み

 

加えて、

・十分活動できているという思い込み

・お客様のニーズにかなっているという思い込み

 

このような「思い込み」が集客の妨げになっています。

 

 

特に、後半の2つは厄介です!

 

大半のカラーリストが、自身の思う2倍は活動が必要です。

 

例えばブログをアップして、

その後の行動をどうしていますか?

でき得る限りの方法で、

ブログ記事の拡散をしていますか?

 

多くの場合は、書いて終わりです。

残念ながらそれでは

ほとんど誰の目にもとまっていません(>_<)

 

ブログを読んでほしいのであれば、

書いた記事をとにかく人目に触れさせなければなりません。

 

SNSも然りです!

あなたのつぶやきを読んでいる人は

あなたの思う1/2以下と思っていてください。

 

 

そして今すぐ、メニューを見直してください。

ポイントは「客観視」です。

 

あなたの扱うそのメニューは、

本当にお客様が求めている内容ですか?

 

自分にできることを並べた

メニュー内容になっていませんか?

 

 

ハッとしたら、今すぐ行動です♪

気づいた時が吉日です!

 

大丈夫です!大丈夫◎

どうしようと困ってしまったら、

私たちがここにいます(*^_^*)

 

カラーに関するお困りごとは

スタイルクリエーションにお任せあれ!

 

集客のお悩みも、ズバリ解決いたします◎

カラーに関するご相談はこちらから

 

 

**********

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 企業向けセミナー・研修のご案内

 

**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

 カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから