おはようございます!
スタッフの山本です🌈
カラーを学びたいと思った時に、
まず皆さんは
どんな行動をされますか?
色彩の知識だけの部分であれば、
何冊か本を買って独学で学ぶことも
可能だとは思います✏️
ただパーソナルカラー診断を
実際にできるようになるためには、
独学ではなかなか難しい
ということが言えます。
ドレープの扱いや見極めを学ぶには、
やはりスクールに通ってしっかり
講師から学ぶ必要があります⭐
カラーを学べるスクールは
たくさんありますが、
スクール選びに悩む時は
こんな点も考えてみて下さい。
🌿なりたい未来像
🌿カラーの勉強をなぜしたいのか
🌿どんな資格が取れるのか
🌿勉強に使える時間や資金
🌿講師やカリキュラム
比較検討するためには、
インターネットの情報だけではなく
実際にスクールに行って
受講相談を受けるのもおすすめです。
受講相談でチェックしておきたい点としては、
🌿そのスクールの強み
🌿講師の人柄や雰囲気
🌿卒業生の活動状況
🌿受講中・受講後のサポート体制
🌿受講形式(マンツーマン or グループ)
などがあります。
しっかり質問をして、
納得いくスクール選びをしましょう🙂
スタイルクリエーションでも随時、
受講相談を承っています。
染川先生が気になっているあなた!
ぜひ一度会いに来て下さいね💗