カラーの世界ってどんなイメージ? | カラーで仕事をしたい人のためのスクール                     スタイルクリエーション

カラーで仕事をしたい人のためのスクール                     スタイルクリエーション

本気でカラーの仕事をしていきたい方へ
大阪の心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術を学び、
プロ中のプロとして活躍する力が付く!!
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます^ ^

スタッフのなかたです!


年末年始が過ぎていつものペースを

なんとか思い出してきました()

ただ、ちょっと体が重いのが気になるところです

皆さんはいかがでしょうか^ ^

(本年もよろしくお願いいたします!)



華やかなイベントに欠かせない

【色】ですが、パーソナルカラーに興味をもった【数年前の私】が抱いたカラーの世界のイメージといえば


「キラキラ☆」

「ステキな方々が楽しいお仕事をしている♬


こんな感じでした。



実際に受講を始めたり、スクールブログを書いたりとスタイルクリエーションにかかわるようになり、キラキラの裏側を見ると(知ると)最初の印象を消し去りたいと思うくらいになりました。。


努力や行動力、継続して学ぶこと、

向上心と日々アップデートを続ける世界でした。


これが「キラキラ」に繋がっていたんですね!


スタイルクリエーションで受講された方々が、パーソナルカラー診断やイメージコンサルティングなどのスキルを努力によって身につけられ、ご活躍(輝いている)されていることも頷けます^ ^


パーソナルカラー診断やイメージコンサルティングの人気が高まり、様々な手法が出てきています。

それでも焦らないスタイルクリエーションのスキルを身につけませんか?



こちらのスタイルクリエーション代表:染川千惠のブログ記事をぜひご覧ください。

『カラー診断、イメコン、新たな手法が出てきても焦りません』この理由としてはズバリこちらです。タイプ分けをしないから!だから、分類法や分類数で目新しいものが出ても動じないですし、やり方に古さを感じさせることもないです。…リンクameblo.jp







【今の私】がカラーの世界について思うこと。


カラーの世界で

輝き続ける為には

身につけるスキルはきちんと選択して

学び身につけること。

たくさんの情報・方法の中から選び取り

キラキラの裏側を充実させるため、

お客様からの信用を得るために

確かなスキルを手に入れることが大切なんですね。