仕事において、マイペースを貫く事はダメですか? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


こんばんは!
スタイルクリエーションのチューター兼業務コーディネーターのカマノです。


唐突ですが💦
私、業務内容によっては
『好きな仕事』と『嫌いな仕事』があるんです😂

そしてソレらは、
(絶対ダメなんですが)
完成度であったり、
仕上げるスピードであったり、
様々な部分が大きく左右されます😎💦

皆さんも、少なからず
そんな部分はないでしょうか?
(…と、勝手に巻き込んでみる😊💦)


ただ、自分の中で
一貫して貫こうとしているのが

自分のペースを乱さない

焦りからミスが生まれ、
イライラからミスが生まれ、
油断からミスが生まれ、
気持ちの驕りからミスが生まれ、

…ミスばっかりやん😅💦苦笑

でも、そういうちょっとした所から
ミスが生まれて取り返しがつかない事に
発展したりもします。

確かに、
お取引先様より至急の案件が入ったら
即対応を求められます。

そりゃ焦りもしますよね💦

でも、そんな状況の中で、
いかに焦らずミスなく、
そして、スピーディーに
お取引先様を満足させる案件を
ご提示できるか?

マイペース過ぎて、
納期に間に合わないのは言語道断ですが😱

『マイペース』って
良い意味でも悪い意味でも使われる言葉なので。

だったら、良い意味で使ってみませんか?

『マイペース』
イコール
『心の平穏』

そう切り替えてみると、
けっこう仕事も
やりやすくなります✌️
(⬆️個人的視点です!笑)