【募集】カラーリストが必ず知っておきたい「色相環」&「トーン」の攻略について | 色を仕事をしたい人のカラービジネススクール                     スタイルクリエーション

色を仕事をしたい人のカラービジネススクール                     スタイルクリエーション

色の知識を使って仕事をしていきたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

突然ですが、カラーリストの皆さん!

 

「色相環」と「トーン」について、知っていますか?

 

え!?なになに???

そんなの知っていて当然だよ!

 

と思った、そこのあなた♪

 

「色相環」と「トーン」を、

きちんとご自身のカラーの仕事に

活用できていますか?

 

 

例えば、パーソナルカラー診断をするなら

ドレープの特徴をトーンに置き換えられる。

 

カラー講師であれば

色相環やトーンを正確に説明できる。

 

カラープランニングをするなら

色相環やトーンを基準に配色できる、etc.

 

 

どんな分野のカラーの仕事でも

「色相環」と「トーン」は

私たちカラーリストにとって

普遍的な【ものさし】のような存在。

 

このものさしを正しく理解し、

なおかつカラーの仕事に活用できて初めて

プロの仕事が成り立つのです◎

 


●改めて問われると答えに困る

●色彩学の理解に不安がある

●カラーの仕事に活かす方法がわからない


など、「ドキッ(>_<)」とした方は

今がチャンスです!!

 

理解不足に気づいたということは、

改善策が見つかったという証(*^_^*)

 

知識を身につけて、本当の意味での

プロフェッショナルになりましょう♪


 

カラーリストが必ず知っておきたい

「色相環」&「トーン」の攻略について。

 

カラーのプロフェッショナルを多数輩出する

スタイルクリエーションの養成講座講師が、

プロのカラー講師の指導実例をもとに

色彩学の重要性をお伝えします!!

 

 

「色相環」と「トーン」の

攻略なくして仕事はできぬ!!

 

本物のカラーリストになれるチャンスが

ここにあります✨

 

【テーマ】

【オンライン】カラーリストが必ず知っておきたい「色相環」&「トーン」の攻略について

 

 

【概要】

カラーリストのための知識レベルアップセミナーです。

色彩を学ぶ受講生の立場を体験しながら、プロのカラー講師の指導実例をもとに、色彩学の重要性を理解します。

 

【内容】

①カラーリストの仕事の種類について

②各分野の仕事に必要な色彩学の内容とレベルについて

③色相環説明指導実例

④トーン説明指導実例

 

【受講のメリット】

●カラーリストの仕事の可能性が具体的に知れる

●現在のカラー指導状況について知ることができる

●スタイルクリエーション代表でもあり、業界トップクラスでもある染川千惠の非公開実例をリアルに体験することができる

 

【日時】

9月16日(木)10:30-12:00

 

【参加までの流れ】

開催日の前日~3日前のいずれかに、スタイルクリエーションからお伺いしたメールアドレスにZoomのURLを送信します。
当日は、開催時間の少し前にそのURLにログインをお願いします

 

【受講対象】
現在カラーの仕事をしている方、またはカラーの仕事を前提に学習している方

 

【受講費用】
セミナー受講後1週間以内に、内容にふさわしいとあなたが思う金額をお支払いください!

①1,100円(税込)

②3,300円(税込)

③5,500円(税込)

 

【振込先】

三菱UFJ銀行 中もず支店

普通 0098808

カ)スタイルクリエーション

 

※振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます

 

【申込について】
お申し込みは以下のフォームよりお願いいたします。

http://ws.formzu.net/fgen/S8217547/