今だからこそ楽しめるファッション | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

おはようございます。スタッフの岡田です!

 

中学1年生の娘と、小学5年生の息子がいます。

子どもたちが小さい頃から、私の楽しみが一つあって、

それが、ファッションの色遊び。

 

年ごろになると、黒を選ぶ女の子が多いので、小さい間にたくさんの色を身につけてほしいなと思っていました。

しかも、体が小さいので、

小さな面積の中で多色遣いをしても、奇抜になりすぎず、

「かわいい♡」と感じられるこの時期ならではの楽しみ方がある!とこだわっていました。

 

(自分の幼少期を思い出すと、コムサなどのベーシックカラーでコーディネートしている友達に憧れはありましたが…笑)

 

 

娘が高学年になったころ、お友達と並んでいる写真を見ると…

 

娘以外の全員、Tシャツと靴が黒。(何ならカバンも黒)

 

そんな中、娘だけかわいい水色の靴を履いている…


あえて、何も言わなかったのですが、

やはり思うところがあったようで、

その頃から、黒いアイテムを要望するようになりました💨



“かわいい”から、卒業したい年頃ですし、

悪いイメージはないです。


でも、“かわいい”じゃなかったらいいのなら、『黒以外の選択肢』もあっていいんじゃない?!と思います!



好きな色

似合う色


知って、取り入れる方法があるよ!と思います^_^


あんまりアドバイスとかするのもナンなので(笑)買い物に出かけたときは、

実際にいっぱい試着をして、鏡に映る自分を見てもらいます。


選択肢が増えると、

『本当はこんな色が好き』を大切にしやすくなるようです^_^


素敵になりたい!に年齢は関係なくって、

『みんながしてるから』より、

『私が』素敵になれるファッションを、知ってほしいな♪と思います(^O^)/