おはようございます!
スタッフの山本です🌈
スタイルサロンの広報を
担当しています。
うちには小学生の娘が2人いて、
スイミングに通っています⭐
幼稚園から通い始めて
7年目の長女は今個人メドレーの
練習を、5年目の次女は
クロールの練習をしています。
5年も通ってまだクロール?
と思われたかもしれませんが、
うちの子たちが通っている
スイミングスクールでは
割と普通のペースです☘️
(もちろんもっと早く
上の級に上がる子もいます)
というのもオリンピック選手を
輩出しているようなスパルタで
有名なスイミングスクールなので・・・
(通い出してから知りました笑)
毎月1回ある進級テストも、
項目ごとに細かく分けられた
チェックポイントを全て
クリアしないと合格は
させてもらえないのです💧
基本をこれでもかというほど
細かくきちんと教えてもらって
いるので、うちの子たちに限らず
どの子も泳ぎのフォームが
とても美しいです。
ずいぶん前置きが長くなって
しまいましたが、書いているうちに
スタイルクリエーションの
認定試験のことを思い出しました😃
スタイルクリエーションの
認定試験は、ただ決められた
時間の授業を受講すれば
受けれるものではありません。
そしてお客様にお金を頂いて
診断とコンサルティングが
できるレベルに達して
いなければ、認定試験に
合格することはできません。
試験では技術的な部分は
もちろんのこと身だしなみや
言葉遣い、姿勢や所作も
評価の対象になります。
そういう基本をきちんと
大切に教えてくれるからこそ、
スタイルクリエーションを
卒業した受講生は
プロのカラーリストとして
自信を持って活動することが
できるのだと思います✨
スタッフ足立のブログも
読んでみて下さいね⬇️