カラー講師へのステップアップ!得意や強みがみつかります | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。





おはようございます!

スタッフ溝口です✨




先週から始まりました

カラー講師養成講座




その宿題に取り組んでいます♪




宿題とともに

その日、着てくる洋服を

先生の指定する

ファッションテーマから選びます!




こちらはホウシロさんの

受講中エピソード♪



『名物宿題!?は奥深し』おはようございますただ今絶賛タンスの中身を整理中のホウシロです先月から少しずつ家族の服を衣替え着ていなかった服を見かけるとアレと組み合わせたら…コレを足して……リンクameblo.jp



私が取得している

パーソナルカラーコンサルタントでは

宿題が多いと聞いており

覚悟していました!!




カラー講師養成講座では

それに比べると宿題は少ないと

講師の染川先生よりお聞きしました(^ ^)v

ほっ(*^^*)




スタイルクリエーションでは

宿題チェックの一覧があります!

そこで、しっかりと

宿題管理もしているのですよ✨




ここまで手厚い

スクールは珍しい(≧∀≦)




学生時代の宿題って

どうだったかな?

先生がチェックしてた?かな

記憶はないけど、まず

マンツーマンではないし

全体の答えあわせのみ!!




パーソナルカラーコンサルタントの時も

そうでしたが

期限までにやり抜くことを学びました!

また、それが難しい場合などは

先生に相談したりと、とにかく

講師による

受講生へのサポートが熱いのです!




この度、受講している

カラー講師養成講座は

なんと、スタイルクリエーション代表の

染川先生より直々に学んでおります!




これも、かなり貴重!!

自分のオリジナルなど

組み合わせ方など

気づかなかった視点での

アドバイスをいただけるので




それが役に立つの??といった

発見があります!!

模擬授業などもあり

それを撮影していただけるとのこと。




想像するだけで

ドキドキなため

想像しすぎるのはやめて

着実に宿題に取り組みます✨✨




カラーコンサルトを取得した

次のステップ

講師として、一から学べる養成講座




先にスタートしましたが

ご一緒にいかがですか?

自分の得意なこと、強み

誰かの役に立つことが

見つかる可能性大です✨✨



『【5月開講】カラー講師養成講座!カラーリストの進路でお悩みの方へ』5月開講が決定しました!! ・今年度、サロンで講座やレッスンを開講する!・カルチャースクールなどで講師としてデビューしたい・今後、グループレッスンや講座を…リンクameblo.jp