着地点が一味ちがう | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。




おはようございます!

スタイルクリエーションスタッフの岡田です。


昨日の投稿で、スタッフの中山先生が

カラースクールスタイルクリエーションが選ばれる理由をご紹介しました!

『日本で1番、あなたと距離の近いカラースクール』こんにちは!中山です。カラースクールを選ぶ理由は人によって様々ですが、スタイルクリエーションが選ばれる理由の一つに、「マンツーマン授業」があります。そうです。…リンクameblo.jp



マンツーマンであることも、
ビジネスやマインドにつながることを大切にしているのも、全て理由があって、
信念をもって、養成をしています。

幅広い年齢層の方が学びにこられているので、同業の方も、他業種で活躍されている方も、仕事に対する価値観や姿勢、取り組み方が違います。

でも、ビジネススキルもモラルも、マインドも、どんな仕事でも!万職共通で必要だし、高いレベルの方が選ばれます。


スタッフを含めて子育て中の方も多いです。私も中1の娘と、小5の息子がいます。
毎日、ジュラシックパーク状態です。笑



スタッフでも、
受講生でも、
お取引先の方でも、
なんだったら、
交流会で初めてお会いした方にでも、

仕事をするにあたって、その人を取り巻く環境全てが大切だと伝えます。

だから、
家庭のことも仕事や勉強と同じくらいのエネルギーで向き合います。


ここで、スタイルクリエーションの
見逃してはいけないポイントがあります。


家庭の事情だから仕方がない。


という着地じゃないんですね。


どんな状況下でも、
どうしたらうまくいくかを考える。



ここなんです。



広い視野で考えて、声をあげて、知恵をもらいます。

先日息子に
『ママ、学校の先生なん?ヤバいな、めちゃくちゃ偉い人やん』
と言われました(笑)

その都度、全力で最善を選択してきましたし、「先生」という仕事は評価爆上がりですし(笑)
人には、いろんな立場がありますが、どれも自分を形成する不可欠な要素なので、
まるッと含めて、うまくいく方法を常に考えられると良いですね✨