おはようございます!
スタッフの岡田です。
実は昨年の夏に、スクールスタッフから離れて、外部業務を担当していました。
この春から再びスタッフとして、担当しています^_^
2015年からスタッフになったのですが、
何度も、挫折しそうになったことや、
それ以上の成長の喜びを感じられる出来事の繰り返しでした。
カラーリストとして、
スタイルクリエーションスタッフとして、
スペシャルな人材になりたい。
そんな思いでやってきました。
できない理由はいくらでも出せました。
染川がずっとかけてくれていた言葉があって、
『岡田さん、講師向いてると思いますよ』
『岡田さん、営業向いてますね』
『岡田さん、ご自身が思っているより仕事ができる人ですよ』
この言葉を、何度も言ってもらいました。
嬉しくてありがたい反面、
私を励ましたり、そこを伸ばしたいから言ってくれてる部分もあるかもしれないし、慢心せずに、成長しなければ。と思っていたところもあります。
でも、知ってるんです。
染川は、事実にないことは言わない。
だから、自分と染川の言葉を信じて、
本当に、その実力を発揮できるようになろう。
そう思いました。
ここで、『染川を信じて』と思わないことにしていたんです。
いや、染川千惠のことは信じています。
ただ、ここで活躍するのは自分なんですよね。
やるのは自分なんです。
だから、そう言ってくれた【言葉】と【自分】を信じなければ。
そう言い聞かせてきました。
染川の言葉は、信じられる自信があったんです。
染川とは
スタッフとして活動する2015年より2年前に、初めて会っています。
カラーリストとして活動するにはどうしたらいいかと情報収集をしていたとき、
ブログを読んでいまして、
カラーの仕事を趣味の延長にはしたくなかった。
これだけで食べていくにはどうしたらいいかわからなかったときに、そのブログは私の目指すものそのものだったんです。
会いたくなって、すぐに会いに行きました。
仕事にしたいと思いながら、
当時の仕事をやめる覚悟がなく、
時間やお金のことなど
できない理由ばかり並べていた私に、
『あきらめなくてもいいと思いますよ。岡田さんとご家族にとって、ベストなタイミングってくると思います』
自分で仕事として道を切り開くことは並大抵の努力ではできないことだと思います。
だから、それをやってきている染川からのこの言葉は、衝撃と希望のパラダイス状態でした。
バリバリのビジネスウーマンのイメージから、ピリピリしたものは感じられず、
同じ女性だけどできてます^_^
という、共感と激励のメッセージと受け取れました。
もう、大好きになりましてね。笑
それからは、ストーカーのように
染川の発信をチェックして、会いにいき、
そして、スタッフになりました。
この半年、スタッフから離れて
スタイルクリエーションの活動を、外部講師として見ていた間に、
スタイルクリエーションスタッフとして活動していた自分を誇りに思っていた自分に気付きました。
そして、外部講師としての活動の道を残してくれた染川と、復帰を待ってくれていたスタッフみんなに、感謝の気持ちで満たされていたんですね。
なぜ、スペシャルなカラーリストになりたいと思ったのか。
なぜ、それがスタイルクリエーションで実現できると思っていたか。
改めて気付く期間になりました。
スタイルクリエーションでは、今春よりスタッフが増員され、新たなステージに向かっています。
また、その一員として加わり活動できる喜びを胸に、私にとっても新しいステージが幕開けしました。
よろしくお願いいたします!(^o^)/