パーソナルカラーを仕事にしているあなた!
●ブレンドシーズンは複数のシーズンが似合うから、迷うのは仕方がないと思っていませんか?
●「必ずセカンドシーズンが必要」だと思っていませんか?
●ブレンドシーズンのお客様に「どちらのシーズンも似合います」とお伝えしていませんか?
お伝えしたいことが、いっぱいあります~!!!
もう、直接お話したいです~!!!
という位、どれも違うんです!
もう、誤解です!誤解!!
●例え複数のシーズンがお似合いでも、判断の仕方が理解できれば迷わないんです。
●セカンドシーズンは必ず必要なものではありません。
セカンドを伝えてしまうことで、残念な結果になってしまうお客様もいらっしゃいます。
●「どちらも似合う」ではないんです!
「両方似合うから、どう見せたいかで使い分けてくださいね」ではないんです!
どういうこと?????
そんなあなたは、ぜひこちらにお越しください!!
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12633071575.html
セカンドシーズンの診断で
●迷っているところがどこなのか?迷わないために、どんな理論の分析が必要なのか?
●セカンドシーズンがいる場合の理由
●両方似合うではない…
シーズンが複数あっても「本当にお客様を素敵に見せてくれる色」がどんなものなのか?
そんなことが明確になりスッキリできるはずです!
また、染川先生のコンサルティングから
『お客様の満足度、納得度が大きく変化する、言葉選びや説明方法』
も学べます!!
「目で見て学ぶ」
業界トップクラスのコンサルティングを最初から最後までご覧いただき、
吸収できるところはすべて吸収してください!
そして、あなたのお客様に
『本当に素敵になれるコンサルティング』
を余すところなく提供し、
【お客様から選ばれるカラーリスト】になってくださいね♡
***【NEWS】*********************************
◆◇株式会社AISより販売中!「カラーリストのための情報教材」◇◆
◆◇あなたに最適の診断手順やドレープの使用順をアドバイス!◇◆