"曖昧だったことがクリアに"方向性が明確になりました。 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

 

 

 

 

 

現在、オンラインでイメージコンサルタント養成講座を受講中の方のお声を紹介させて頂きます。

 

1  現在受講中の講座

  イメージコンサルタント養成講座

 

2  オンライン受講への不安や心配

 ●PCの操作方法(ZOOM)   

  スクールで学ぶこと自体が初めてで、遠方ということもあり対面での受講は難しかったので、オンライン受講は期待しかありませんでした。緊張はしましたが。

 

3  実際に受講して

  毎回充実した講座を受けることができております。

私の画素数の低いWEBカメラ越しでも色を見分ける和田先生凄いなと思いました。

やはり対面でも受講したいと思います。

 

4  受講により変化してきたこと

  まだ始まったばかりですが、回数を重ねるごとに、これまで曖昧だったことがクリアになっていくことで、今後の活動の方向性が少しずつ明確になっていくように思います。

パーソナルカラーを学んでいるのに、パーソナルカラーに縛られず、柔軟におしゃれが楽しめるようになっています。

   

5  受講しての感想

  私の場合はオンライン講座でなければご縁をいただけなかったと思います。

ほぼ独学、あちこちからつまんだ自己流でもんもんと活動しているより、色彩基礎からサロン経営まで体系的に学べるこちらにお世話になることができて良かったと、あらためて実感しています。

  現段階では色彩やパーソナルカラー概論は独学で知ったことを掘り下げることで、あらためて気づかされることが多いです。

  モラルついても受講でき、カラリスト以前に社会人として初心にかえることができました。(個人的に思い当たる節があったので)

  実習で先生方のカラーへの情熱を肌で感じたいと思います。

あと、自分の中で学びに対する気持ちがまだ生ぬるい感じがするので、厳しさもこれから知ると思います。

 

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

ありがとうございました!!

 

今回の受講生の方は青森県からオンラインにて授業を行なっております。

ネット環境があれば遠方の方でもスムーズに受けて頂けます。

実習は対面式になりますので、講師陣の熱い授業を体感して下さいね。

 

 

受講生の声はこちら↓

 

https://ameblo.jp/stylecreation-os/theme-10075332880.html