こんにちは。スタイルクリエーションの岡田です。
あぁ、耳が痛い。
世の中が動き出し、スタッフみんな現場の仕事も始まりました。
チームで相談する時間も、なかなか合わず、今月に入り何度日程調整をしたことか。
でも、そんなときこそ「仕事の仕方」を磨くときです。
ここのところ、染川から、
「レベルアップするなら、このことを知ってほしい」
と、ビジネススキルをあげる方法をたくさん学びました。
では、知ったあとどうしますか?
そう、実行ですね。
やると決めたことを、やり切る以外にありません。
2017年1月18日 染川千惠のブログ
--------------------------------------
【必要なことはさっさとやる】
人間だもの、迷ったり悩んだりすることはありますよね。
私も大いにあります。
でも、こんな場合は、すぐさまGOです。
いつか必ずやらないといけないこと
やった方がいいに決まっていること
お金も時間もあったら必ずやっているはずと思うこと
こういうことはすぐにやるといいです。
やっぱりタイミングっていうものもあります。
思い切った決断でも、決断できるということは、やれるということです。
やれる自分が本来のその人。
でも、失敗してしまったら?
やったことを後悔してしまったら?
そうならないように、学びを活かせば大丈夫。
何でもプラスに持っていくことはできます。
つらい経験も、上手くいかないことも、すぐにできないことも、
失敗ではない。
失敗にはならない。
そこから学んだり、身につくことが、必ずあるはずです。
そして、それを良かったと思えるようになれたら、
考え方がとても成長したということかな、なんて思います。
できるだけプラスに受け取れると、
マイナスの出来事も客観的に考えられたりしますよね。
何事も、とはいかないかもしれませんが、
マイナスは、プラスに行きつくまでの過程と考えるのも良さそうです。
なんの話でしたか?
まずは、必要なことに早く手をつけることから。