先日、全ての回が修了した「カラー講師養成講座」
終わって改めて、本当に受けて良かったと思います。
染川先生に言われたことがあるんです。
『なぜこの講座を受けるんですか?』
と。
一瞬、
「そりゃ、講師の仕事ができるように……。」
と言いかけて、
『講師になるために受講するんじゃないな』と思いました。
どういうことかというと、
『今できていることを、よりできるようになる』
このためにこの講座はベストです!!
この講座を受けなくても講師にはなれます。
説明するのが苦手だった私は
ここ数年で、
まず結論から言ってみたり、
簡潔に話す努力をしたり、
いろんなセミナーを受けては、テーマごとに時間をメモして、講師がどのようにコンテンツを組み立てているのかを研究してきました。
講師の仕事もいただいています。
だからこそです。
だからこそ、
コンテンツの組み立ての方法や、
自分をよく見せる方法、
仕事としての姿勢を学ぶことができます!
私は対面式バージョンに申し込みましたが、ちょうど世間は緊急事態宣言中だったため、オンラインでも受講しました。
2回ある模擬実践で、
先生に見てもらう講座も、
1回は、オンラインでしてもらいました。
準備する資料も、不便なくできましたよ✌︎('ω'✌︎ )
この講座を受けることで、
『組み立てること』
『伝えること』
が、かなり鍛えられたので、
コンサルティング業にも活かすことができると実感しています。