ほっとけないので | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。

カラースクール スタイルクリエーションでは、

カラーに関するプロを養成する講座の他に、

「カラービジネスコンサルティング」と言って、カラービジネスに関するあらゆるご相談を伺い、

現状からの改善策や方向性をご提案するメニューがあります。

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12591610882.html?frm=theme

 

現在、ZOOMによるオンラインでの受付もしているのですが、

実は、以前からオンラインで承ることがありました。

うちの受講生に限らずです。

 

遠方の方

お仕事やおうちの事情でお時間の調整が難しい方

 

通常は対面でしていたのですが、

困っている方がいるとほっておけない私たち…もとい、代表の染川。

この染川が、コンサルティングを担当します。

 

ご自身の方向性や、事業を広げたいときに、

染川と話したいと思われる方は多いです。

 

岡田的に、大賛成です!!!

 

なんというか、

「そう来る?!」という案をくれます。

 

あと、アドバイスくれることって、

当たり前のことだけど、できていなかったこと。気付いていなかったこと。が多いんですね。

 

それで、昨年の後半には「どうにかビジコンを受けたい」というご要望が多かったので、

「オンラインも可能」どころじゃなくて、メニューとしてお知らせをしよう!

ということになりました。

 

岡田的に、大賛成!!!

 

時期的に込み合いますが、年中やはり同様のご要望を伺います。

 

お仕事の方向性を考えたり、ご自身の仕事の棚卸しをするときは、おすすめです!

ほぼ、皆さん解決策を見出せて、スッキリとされています♪

 

 

コンサルティングをご検討中の方に、

小声でチェックポイントをお伝えしますね(小声じゃなくてもいいのですが。ふふ)

 

染川からのアドバイスは、そのまま実行されるといいです。

 

これは、カラー以外の業界で染川のコンサルティング受けられた方からもよく伺うのですが、

(そうなんです。実はうちの代表、業界問わず、ビジネスコンサルをしています)

「躊躇していた自分を捨て、そのまましたら業績は右肩上がりになりました」

とのことです。

 

何度も言いますが、そんなに込み入ったことは言われないです。

実は、当たり前のようなことに気付いていなかったことに気付かれます。

 

モヤモヤしている方、いつでもお待ちしています(*^▽^*)

 

自宅で受けられる!Zoomビジネスコンサルティングの詳細はコチラ

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12589711525.html?frm=theme