こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。
タイトルから、反省しているんだか何なんだか…ですが、
2月ごろから、イベントや講座など予定していたものが延期になり、
「自粛」モードになりました。
ただ、うちは全く止まっていなくて、
「保守的にするつもりはない」
という姿勢を一貫しました。
イベントや講座は延期になった。
実施できる企画が一度ゼロにもなりました。
が、まったく止まりませんでした。
オンラインに切り替えたり、
先の告知を出すまでの練り直しや、
新たな商品企画。
この状態でも、必要とされている方はいます!
これは、特にこの1ヶ月で経験しました!
私、実は気持ちは自粛モードになっていました。
家で仕事するよ!
今できること!
違うんです~。
人とつながっていること
手段を変えること
「止まらないってことは、今までと同じ方法でうまくいかないなら方法を変えて、継続する」ことなんですね。
ここのところ法人案件のお問い合わせや、
企画の打診、進行の量とスピードが、想像を超えてきています。
代表の染川をはじめ、なぜ、「止まるつもりはない」と言っていたか。
痛感しているところです。
昨日、受講生限定のFacebookグループで、染川の記事がありまして、
「自粛が解けてから動き始めたのでは、もう遅いんです!」
という、文を見てすべてつながった気がしました。
そんな染川が、情報教材をリリースしました。
カラーリストの教科書!
株式会社AIS様より販売
https://ais-ais.co.jp/sp/62h.html
(カラーの疑問質問にお答えする無料動画もご覧いただけます!)