求められる成果につなげるための、たった一つのヒント | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

 

おはようございます。

スクールマネージャーの和田です。 



以前実施した、とある行政様でのセミナー。
画像は開始30分前。

「とても楽しみで」と、早くからお越しくださっていました!



こちらはその前にも1度実施しており、同席して下さっ職員様が
すぐにリピート希望を伝えて下さったんです。

とっても嬉しかったです!




ご依頼いただいた案件を実施する際には、
クライアント様のお考えやご要望をお伺いし、
・クライアント様の成果
・参加者様の満足
などを考えます。

そして、より求められる成果につながる内容や方法を用意します。


「自己満足で終わらせず、ニーズにあった満足度の高い内容を提供する」
ご依頼案件は、これが絶対です。



そして、そこがずれないためのコミュニケーション。
本当に大切です。


この時も、もう少しで私は勘違いをするところだったんです。

具体的に書くと
「行政様でのセミナーだから、
一般企業をお勧めするようなことをお伝えしてはいけないかな?」

そんな風に考えていました。


でも、参加者様のことを考えると、それも選択肢の一つ。

大事なことなので、実施前に担当の職員様に伺ってみました。


お答えは…
「私たち行政は、民間の一般企業を応援する立場でもあるんです。
 なので、むしろそんなお話もして下さるのはありがたいです。」



これは、あくまでも一例で、いろんなパターンや先様のお考えもあると思います。
だからこそ、不明なことは確認する。


たどり着くべきゴールを間違えないためにも
ぜひコミュニケーションはしっかり取って下さいね!



そして後日談。

こちらの行政様、なんとその後さらに
新たなプロジェクトでもご依頼をくださったんです!


でもコロナの影響で、現在ストップにはなってしまい…
そのことをわざわざ直接お詫びにお越し下さいました。

恐縮でしたが、そこでもたくさんお話ができ、
よりしっかりご意向のお伺いと、こちらからのご提案もできました。



ビジネスを進めていくにおいて、
様々な場面で「コミュニケーション」が重要になりますね♪