カラースクール スタイルクリエーションで受講された方のご感想をご紹介します。
西川 陽子さん
Q1 受講講座を教えて下さい。
パーソナルカラーコンサルタント養成講座
Q2 プロフィールと現在の活動状況(分野など)を教えて下さい。
パーソナルカラーコンサルタント・エステティシャンとして活動しています。
以前より運営しているエステサロン夙川(西宮市)・武庫之荘(尼崎市)にてパーソナルカラーコンサルをしております。
以前より運営しているエステサロン夙川(西宮市)・武庫之荘(尼崎市)にてパーソナルカラーコンサルをしております。
Q3 多くのカラースクールの中から、なぜスタイルクリエーションを選ばれましたか?
短期講座を受講した際の講師の方の印象、分かりやすく興味深い授業に、更に深く学びたいと思い養成講座を検討しました。
講義内容も前もって吟味しましたが、私の求めるメイクレッスン・サロン運営についての授業がありましたので、養成講座に進みました。
講義内容も前もって吟味しましたが、私の求めるメイクレッスン・サロン運営についての授業がありましたので、養成講座に進みました。
Q4 受講の動機を教えて下さい。また、スクール受講2校目以降の方は、学び直しやセカンドスクールを決意されたきっかけを教えて下さい。
エステ(メイクアドバイスを含む)の仕事をする中で、パーソナルカラーの必要性、優位性があることに気付いていましたので、受講することを決断しました。
Q5 受講前と受講後で変化したことがあればぜひ教えて下さい。
エステでのメイクアドバイスで、カラーメイクの製品のお勧めに説得力をもたせることができ、販促効果が変わりました。
Q6 受講を検討されている方にぜひアドバイスをお願いします!
コンサルを受けに来られる方は大変楽しみにして来られます。コンサルによってご自分のパーソナルカラーがわかって、ご提案を聞かれた後は嬉しそうにして帰って行かれます。
お客様のお手伝いが出来たことに喜びを感じれる仕事になりますし、アドバイスできる自分に自信がもてる様になります。仕事の仕方もイベント等、色々自分で考えて出来るので楽しいです。
お客様のお手伝いが出来たことに喜びを感じれる仕事になりますし、アドバイスできる自分に自信がもてる様になります。仕事の仕方もイベント等、色々自分で考えて出来るので楽しいです。
Q7 スタイルクリエーションの魅力はどんなところでしょうか?
個別の授業で質問がしやすいので、その場でしっかり問題解決ができます。
実習では診断内容についてはもちろん、実際のコンサルを想定しての細かなアドバイスを頂け、即実践に向かえる様ご指導頂けます。
実習では診断内容についてはもちろん、実際のコンサルを想定しての細かなアドバイスを頂け、即実践に向かえる様ご指導頂けます。
ありがとうございます!