「来て」「見て」「触れて」ください☆ | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


スタイルクリエーションの田後です。


写真は先日の『ふれあいの集い(交流会)』のワンシーン。

なぜか一人でカメラ目線。笑


 

台風の被害が少なくてホッとしました。

昨年の一件がありましたから。

「今回もすごいのが来る」という報道に

必要以上に身構えてしまった気がします。

 

 

身構えるというと……皆さんは

スタイルクリエーションにどんなイメージをお持ちですか?

 

「厳しそう」「覚悟が要りそう」

こんなお声をいただくことがあります。

 

うん。

確かに!

 

私もその昔、覚悟して進路相談に行きました。

「このスクール厳しい!」って思うシーンも

ありました。笑

 

けっこう身構えていたのですが、

良い意味でイメージは覆されましたね。

 

うちと関わって下さる方からもよく

「イメージと違いました」というお声をいただきます。

 

 

どんな風にイメージと違うかというと……

 

私がここで言葉でお伝えするよりも

お越しいただく方が伝わり易いと思います!

 

下記でご紹介する記事は2015年のものです。

現在、自主練は開催していませんが

オンラインセミナーやスキルアップセミナーなど

スクールのことを知っていただく機会を

色々とご用意しています。

 

スタイルクリエーションに「来て」「見て」「触れて」ください☆

見事に想像を裏切りますよ~(下記の記事より引用です♪)

 

 

 

2015年8月26日 染川千惠のブログより
--------------------------------------------------------

【道をたくさん】

 

うちのスクールでは、カラーリストの方、カラーリストになりたい方と、

色んな方法で会えるタイミングをご用意しています。
講座受講だけではなく。


受講相談や自主練、

ショールーム見学などもそうです。
他にはプロ養成講座のモデル募集などもそうですね。
同業者さんウェルカムです。

 

なぜ、そんなにたくさんの道をご用意しているかというと、

気軽にスタイルクリエーションを知ってほしいから。
きっかけは何でもいいんです。

 

知ってもらったら、うちがどんな風にその方のお役に立てるかということがお伝えできます。

固いイメージがあるカラースクールなので(笑)、少しは気楽に来てもらえることがないと♪

 

講座は至って本気度が高い内容です。

【現場に一番近いスクール】とうたっていますから、

簡単に養成したり、ライトな内容でやることはしません。

宿題でできることは講座には入れていませんし、講座日の内容も盛りだくさんだと思います。

 

でも!講師は結構おもしろいと思います♪

色んな意味で(笑)

 

なので、「スタイルクリエーションってどんな感じなのかな?」
「なんか頭固そうだな・・・」「こわそうなイメージだな・・・・」

そう思っている人にほど来て頂きたい!

 

見事に想像を裏切りますよ~

 

 

◆◇◆◇ リンク元はこちら ◇◆◇◆

(株)スタイルクリエーション代表 染川千惠のブログ

https://ameblo.jp/stylecolor2007/

-----------------------------------------------------------

 

Zoom(オンライン)セミナー

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12502320332.html

 

9月カラーリストスキルアップセミナー

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12503305936.html