カラー講師養成講座、7月スタートで確定しました!【残席2】
こんばんは。
スクールマネージャーの和田です。
この講座は名前のとおり、カラーの講師になりたい方を養成するものですが、
・話し方や発声
・立ち居ふるまい
・ビジネスマナー
などがメインではありません。
カラー講師は身振り手振りや言葉が美しいからリピートされるものではないと実感していて
これらよりも他に優先して身につけた方が良い内容を優先させたカリキュラムになっています。
これらよりも他に優先して身につけた方が良い内容を優先させたカリキュラムになっています。
実際に現場に立ち、また多くの講師に現場を提供してきたこそ分かる「生の声」が
講座にたくさん反映されています!
そして、この講座は「カラー講師として」の学び以外にも、こんな効果があります!
例えば今回お申し込みの方は
・人前で話すことが苦手なので克服したい
・やりたいことは見えたので、プレゼンの力をつけたい
・サロン業を含めたカラーのビジネスを前進させたい
そんなことを思って受講されます。
・人前で話すことが苦手なので克服したい
・やりたいことは見えたので、プレゼンの力をつけたい
・サロン業を含めたカラーのビジネスを前進させたい
そんなことを思って受講されます。
そういった方にも、自信を持ってお勧めできる理由はこちら!
・人前で話す際のくせや特徴、苦手ポイントがわかり、克服の方法が見える。
それを受講生自身が客観的に確認ができるので、改善のスピードが早い。
・カリキュラムやコンテンツを組み立てる力が付くので、
プレゼン内容の組み立てもスムーズにできるようになる。
・内容の組み立てを考える過程で、仕事のアピール方法やメリットの伝え方も身に付き、
講師業でもサロン業でも、様々な仕事が進みやすくなる。
それを受講生自身が客観的に確認ができるので、改善のスピードが早い。
・カリキュラムやコンテンツを組み立てる力が付くので、
プレゼン内容の組み立てもスムーズにできるようになる。
・内容の組み立てを考える過程で、仕事のアピール方法やメリットの伝え方も身に付き、
講師業でもサロン業でも、様々な仕事が進みやすくなる。
どうですか?
なかなか濃い講座内容でしょ(^^)?
なかなか濃い講座内容でしょ(^^)?
”講師になりたい!”
というわけではないけど、ちょっと気になる…という方。
どうぞお気軽にご相談くださいね(^^)