久々のメガネライフです。
目にトラブルが発生してしまいました。
目を使う職業たる者、
大事にしなきゃと反省中です。。。
目のトラブルが発生する前日、
私はとあるカルチャーセンターにいました。
私にとっての原点。
そう、この場所から私の
カラーリスト人生は始まりました。
この日は、うちの代表 染川講師の
1日講座のアシスタントを務めました。
いつもこの現場に立たせていただくと
初心を思い出します。
こちらの講座は毎回、色々な方がお越しになります。
かつての私のような色彩初心者から
色に関わる仕事をしている方、
カラーのスペシャリストを目指したい方など。
皆さん大なり小なりカラーに興味を抱き、
お集まりくださいます。
講座内容はかなり詳細であるため、
受講後には皆さんも知らぬ間に
色彩のレベルがアップしています。
そして、この講座をきっかけに
カラーの道を目指す方も少なくないです。
カラーは本当に様々な仕事と結びつきます。
それだけではなく、身につけておくと
強みや差別化につながるのも
カラーのすごいところ!
ファッション関連だけでなく
住宅や食、医療や教育関連にも幅は広がります。
その反面、仕事になりづらいのも事実。
私も先の1日講座で色に目覚めたものの、
具体的にビジネスにする方法は分からずでした。
で、どうしたかというと
染川先生に相談に行きました。
仕事に役立つカラーの技術を身につけるには
そしてそれを、活動につなげるには……
「そんなの無理よ!」と言われること覚悟で
山盛り質問を抱えて、相談に行きました。
結果はまぁなんと!!
たっぷり一時間、私の進路と真剣に向き合ってもらえました。
別に私が、特別だったのではありません。
スタイルクリエーションでは
本気でカラーをビジネスにしたい人には
本気の対応をさせていただきます。
だからまず、あなたにお願いしたいことは
その一歩を踏み出してください、ということです。
あなたが起こすアクションは
思いもよらぬ未来を作るかもしれません。
私がその、モデルケースの一人です^ ^
●お問い合わせはこちらから
https://stylecreation.net/faq/
【スタイルクリエーションの専門講座】
→カラーのプロになりたい方向け
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html
●イメージコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
●イメージプランナー養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html
●カラー講師養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html
※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12284670335.htm
→カラーリスト以外の方向け
●売上を上げるカラーの使い方講座