タイプ分けしなければ!あなたは確実に素敵になる! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

受講生のRayさんが、スタイルクリエーションのイメージコンサルティング(スタイリング)を受けた時のことを書いてくれました^_^
見た目をよくするために、パーソナルカラー(似合う色)を知るという方法があることは結構広まってきました。
それ以外にも、見た目を良くする方法があることはご存知ですか!?!?!?


人のある場所を分析することで似合うシルエットやデザイン、柄や素材を知ることができます。
すごいんですよ!
チェックがいいのか、ストライプがいいのか、花柄がいいのか星柄がいいのか、そんなことも分かりますし、
レースが似合うのか、レザーが似合うのかなんかも分かりますし、
レースならケミカルレースなのかチュールなのか、レザーなら表側なのかバックスキン(スウェード)なのかも分かりますし、
レジメンタル側のネクタイが合うのか、小紋柄のネクタイが合うのかなんかも分かりますし、
スラックスの裾仕上げは、シングルなのかダブルなのか、変えると何がどう変わるのか・・・
カシミアのコートが合うのか、アンゴラが良いのか・・・
あぁ・・・もう果てしなさ過ぎて、書くことに疲れてきましたYO!
どちらも、生まれ持ったその人そのものから分析し、その人だけの魅力を引き出すものです!
タイプに分けて、
「あなたこのタイプだから花柄ね!チェックはダメよ!」
といううことではないんですね。
ちなみに、両方似合う人、いますよ~
タイプ分けでは、そうはなりづらいですよね♪

スタイルクリエーションのイメージコンサルティングは、
色、デザイン、素材のトータルスタイリングのお手伝いをいたします。
メイクやアクセサリーも全てです。
サロンでご提供しているこちらのサービスはすべて理論に基づくもので、
コンサルタントのセンスに左右されるものではく、
その理論は、うちのスクールの養成講座でも学べます^_^
パーソナルカラーコンサルティングの講座が修了し、
イメージコンサルタント養成講座に突入される、Rayさん。
これから目が離せません!