「カニになって」と言われて
カニになっているの図。
結果、「そんなんカニちゃう〜」って
ダメ出しを受けました。
認めてもらうって難しいです。笑
認めてもらうといえば、
「カラーの仕事を認めてもらいたいんです」
ってお声をよく耳にします。
家族に
仲間に
世間に
私もそうでした。
カラーは趣味じゃなくて、仕事だ!
そう認めて欲しくて、仕事をしているフリを
一生懸命していました。
周りからは「忙しそうだね」って言われました。
皆には認めてもらえたようでも、
自分では自分を認めることができず
すごくしんどかったことを覚えています。
フリをするって、大変です。
で、考えました。
何でしんどいんだろう、って。
その答えは後に明確になるんですが、
要は【知らなかった】んです。
ビジネスの本質というものを。
いくらカラーの知識が豊富でも
ビジネスしなきゃ意味がないんです。
ビジネスしなきゃ、趣味に終わるんです。
残念ながら、それが現実。
本気でビジネスをしたいなら
行動や考えを変えていく必要があります。
集客ができていないなら、その方法を
利益が上がらないなら、その原因追求を
技術に自信がないなら、その改善を
自分の『できない』と向き合うことは
痛みを伴います。
でも、本気なら乗り越えられます。
状況は必ず好転します。
スタイルクリエーションには、
カラーでビジネスをして認められている
カラーリストがたくさんいます。
今年こそはカラーの仕事を仕事にしたい!
そうお考えなら、私たちにご相談ください。
なぜならスタイルクリエーションは
カラーで仕事をしたい人のためにあるスクールだから。
本気でカラーをビジネスにしたいと思う人を
サポートする力を持っています。
【スタイルクリエーションの専門講座】
→カラーのプロになりたい方向け
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座
●イメージコンサルタント養成講座
●イメージプランナー養成講座
●カラー講師養成講座
※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】