「サマーの人に似合う」ではなく「あなたに似合う」を判断しています | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

 

スタイルクリエーションのパーソナルカラー診断を学んで提供しているコンサルタントは、

これまでにカラー診断を受けたことがある人もお客様になっていただくことができます。

 

それは、一般的なカラー診断が、

似合うタイプ(シーズン)を見つける方法を採用していることが多いからです。

 

あなたはサマーです。

だからこんな色が得意です。

 

あなたはオータムです。

明るい色は苦手です。

 

みたいな。

 

スタイルクリエーションのパーソナルカラーに対する考え方はそうではないです。

サマーと診断してサマーの人用のアドバイスをするだけでは留まりません。

サマーといっても、いろんなサマーの方がいます。

なので、タイプを分けるということに重きを置いてカラー診断をしていません。

その人個人の特徴を分析して、タイプで表すなら・・・という判断の仕方をしています。

 

導き出し方が一般的なものとはかなり異なると思います。

 

また、個別のアドバイスについてもそうで、

「このタイプの人へのアドバイス」ということはしないんです。

あくまで、目の前のそのお客様だけへのアドバイスです。

だから、アンケートもヒアリングも、形だけのものではなく、

しっかりと色んな要素を確認するツールとして活用しています。


 

同じタイプで括られる人と同じアドバイスではなく、

自分自身の色使いが知りたい方は、

スタイルクリエーションのカラー診断をおすすめします。