【再増席】8月カラーリストスキルアップセミナー | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。





今回の内容は、やはりかなりの注目度です!



『色は目で見るもの?色が見えなくてもできるカラーリストという仕事

~一生涯の仕事にできるカラーの仕事~』


衝撃ですもんね!このテーマ。



カラーを仕事にしている方 

カラーを勉強中の方

はもちろん、何と

これからカラーを学ぶ予定

の方からもお申し込みをいただいています!



先日、会場を変更して増席しましたが、

そちらも早くも埋まりましたため

なんと、更に増席いたしました!!!


定員15名。


現在お申し込み13名。

残席わずかです!


ご検討中の方はお急ぎ下さいね(^^)




カラーの仕事の仕方を学んでいる人は少ないです。

学べるところも多くありません。

 

カラービジネスを本格的に、一歩も二歩も前進させたい方は必見です!!


当セミナーは一般的なビジネスの進め方を知る場ではなく、

カラーの仕事をよりスムーズに進めるためのセミナーです。


だから受講生は皆カラーリスト。

または、カラーリスト希望。


普段はなかなか交わる機会の少ない、私たちカラーリスト。 
環境によって、人の成長度合いは大きく変化します。

「カラーのビジネスに本気で挑みたい」という
共通意識を持って集まる仲間と机を並べることで、
深まる理解や生まれる刺激がここにはあります。


今回は……
「色は目で見るもの?色が見えなくてもできるカラーリストという仕事
~一生涯の仕事にできるカラーの仕事~」

というテーマでお話しいたします。


【色は目で見るもの】
確かにそうです。
耳で聞くものではないですね。
鼻で嗅ぐものでもないですね。

では、どんなもの?

色は目で見るもの
そして、感じるもの
体で、心で。

色彩生理や色彩心理は、本当に奥深いものです。


今回は、色彩理論や色彩効果について、
知識を伝える以外の価値の伝え方についてお伝えします。

そして、この仕事が、なぜ目が見えない状態でできるのか。

色とは、ビジュアルや配色ありきのものではないのか。
そんな考えを覆すようなお話しをしたいと思っています。


カラーリストという仕事の限りない可能性を、きっと
身を以て感じていただけるはずです。

お席に限りがございますので、
お早めのお申し込みをおすすめします。
 

『色は目で見るもの?色が見えなくてもできるカラーリストという仕事

~一生涯の仕事にできるカラーの仕事~

【内容】
① カラーリスト仕事の種類
② カラーリストの現状
③ 色が見えない状況で
④ 自分がしたいカラーの仕事(提供する価値)


【受講のメリット】
カラーリストとして、自分の進む方向性が定まるきっかけになります。
カラーリストとしてレベルアップします。

 

【日程】

8月19日(日) 10:30~12:30

 

【場所】

アンビション貸会議室

 大阪市天王寺区生玉前町5-31 5F

(地下鉄谷町線谷町9丁目/近鉄大阪線上本町 徒歩5分)

https://www.rearlive.co.jp/meeting_room/sp/pdf/map.pdf

   

 

【受講対象】

カラーリストとして活動する意思のある方

 

【定員】
6名 15名(現在13名)

 

【受講費用】

5,400円


【持ち物】
筆記用具

 

【申込について】
お申込フォーム送信後、入金確認ができた時点で、ご予約完了とさせて頂きます。

 

お申し込みは以下のフォームよりお願いいたします。
http://ws.formzu.net/fgen/S8217547/