強さを備えたカラーリスト | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。




スタイルクリエーションの田後です。
 
 
スタイルクリエーションの専門講座、メインとなるのは全部で4つ。
 
パーソナルカラーコンサルタント養成講座
イメージコンサルタント養成講座
カラープランナー養成講座
カラー講師養成講座
 
内、私はパーソナルカラーコンサルタントとカラー講師の養成講座を受講しています。
 
 
例えば、パーソナルカラーコンサルタント養成講座では、
 
色彩理論
色を見極める力
カラーリストとしての在り方
 
などが、学べます。
 
 
例えば、カラー講師養成講座では、
 
講座の作り方
講座の進め方
講師としての在り方
 
などが、身につきます。
 
 
しかし、何と言っても
 
「自分を完全分析できること」
 
これが、スタイルクリエーションの専門講座の魅力ではないでしょうか。
 
 
 
パーソナルカラーコンサルタント養成講座では、己のパーソナルカラーを知ることから始まり、自分を多角的に徹底分析します。
 
カラー講師養成講座では、講座行う様子をDVDで撮影。客観的な視点で自分を赤裸々に知る機会を、否が応でも与えられます。
 
 
イメージコンサルタントや、カラープランナー養成講座も同様。
 
あの手この手で、「私」という人物を【理解】することに注力します。
 
 
講座の中で自分と向き合う時間は、興味深くもあり、苦しくもあります。
 
等身大の姿は思った以上にちっぽけで、この先カラーリストとしてやっていけるのだろうかと、不安に胸が押しつぶされそうになることもしばしば。
 
 
けれど、私は思います。
 
この作業を徹底的に行うが故、スタイルクリエーションのカラーリストは【強さ】を備えているのだと。
 
 
自己を、他者を、正しく診る目を持つカラーリスト。
 
そんな【強さ】を備えたカラーリストを目指すなら、ぜひ、スタイルクリエーションの各種専門講座をお選びください。