【プラスアルファのポイントメイクレッスン】 レポ | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

こんばんは。
スクールマネージャーの和田です。
 
昨日実施されたメイク講座の様子です。
 
 
 
 
以前『ベースメイク』中心の講座を実施しましたが
「次は、アイメイクなどを知りたい!」
のお声をいただき、ポイントメイク講座を企画しました。
 
 

講座のスタートは、『いつものメイクをする』ところから。
この日は18:30スタート。
遠方から駆けつけて下さったり、お仕事終わりで駆けつけて下さって
すっかりメイクも落ちてきています。
(私も…笑)
 
まずは、お直しをして『普段どんなメイクをしているのか?』を再現。
何事も、よりよくなるために『現状を知る』って大切ですね。
 
その後は、ポイントメイクのお悩みをヒアリング。 
 
 
 
 
目からうろこポイントを一つ。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
アイメイクをナチュラルに見せたい時と、濃く見せたい時とでは…
二重の部分などへの「色の乗せ方」が違うんですよ!
アイシャドーの色の濃さの問題だと思っていませんでしたか?
濃さだけではないのです!!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 
 
 
 
アイメイク・眉などのレクチャーが進むたび
『メイクも理論だな』と実感。

技術ももちろんですが、理論がかなり大事です♪
この講座でも、はじめに出したメイクのお悩みは、まずは理論で解説してもらえます。
 
 
 

その後、その理論を先生が実践して検証。
他の受講者さんも興味津々!
 
 
 
 
メイクのお悩み相談。
   ↓
先生が理論で解説。
   ↓
先生によるメイク施術で検証。(半顔)
 
…で、最後に残りの半分はご自身で。
もちろん、練習(慣れ)が必要なところもありますが
意外と簡単に取り入れられる部分も多いです。
 
あるお悩みなんて、5秒くらいで解決してしまい
あっという間にご自分でもできてしまいました!!
 
 
 
 
 
女性はメイクで本当に変わりますね!
雑誌などで学ぶこともできますが
やはり、それでは個別の悩みの解消は難しい。
 
自分に合ったメイクが分かれば
あとは実践あるのみ!!
これからどんどん素敵に変化されるのが楽しみです♪
 
ご参加ありがとうございました!