こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。
最近、友人から
「近くの診療所で講座を開講する講師の募集をしているよ。連絡してみたら?」
と、連絡をもらいました。
カラーの勉強をしている。
こんな活動をしている。
と周囲に知らせていると、こんな風に情報をいただいたり
「今日の服は、アドバイスもらって着てみた」と反応をいただいたりまします。
とても有難いことです。
インプットした知識はすぐにアウトプットするのがいいです。
そして、どんなことをしていて、どんなことができるか。
何に役立つかなども、周りの人にできるだけ多く伝えるといいです。
トライされていることが間違っていても
いただいた情報がちょっと違う分野であっても、
実は真っただ中にいる自分には見えていなかった情報だったりしますし、
「ちょっと違うねんな~」というときも
「トライしてみたけどやっぱりわからなくて諦めた」というときも
柔らかくアドバイスする方法なんかも、会話の中で伝える力をつけることができたりします(笑)
その方が、教えてくれた方が喜んでまた情報をくれます。
上にも書いたように、有難いと“感謝する”ことを忘れずにいると
チャンスは増えるものです。