
趣味で習ったならばともかく、仕事にしたくて習った方は、
しっかり結果が出ていますか?
カラーの専門家として活躍するのに、やはり学習は必須で、
しっかりした知識を持つことは大前提です。
けれど、勉強に勉強を重ねて、
「さて、いつ本気で始動するのですか?」
という方、少なくないです。
色彩の勉強は、しっかりやろうと思えばお金もかかります。
ちゃんとビジネスにできている人が決して多いとは言えません。
そこを目指すのですから、学ぶことと、ビジネスを進めることと、
どちらもしっかりやっていく必要がありますね。
どれくらいの頻度やボリュームの仕事がしたいかは人それぞれです。
なのですが、ご相談に見える同業者の方で、
ご自身がしたいレベルの仕事ができている人がほとんどいません。
(これでご相談に見えるので、当たり前といえばそうかもしれません。)
でも、
もっと規模を広げたいとか、法人も取り組みたいとか、
そういったご相談よりも、圧倒的に多いのが、
『どうすればちゃんと仕事にできますか?』
という類の内容です。
これが現実なんです。
うちのスクールのプロ養成講座は、
カラービジネスをぐぐっと底上げするようなカリキュラムになっていますから、
養成講座を受講するだけでビジネスの準備もできてしまいます。
なので、習い直しの方はみなさん驚かれます。
「こんな養成講座は他にありません!」
って。
ご参考までに、受講生の声をリンクいたします。
http://ameblo.jp/stylecreation-os/theme-10075332880.html
同じテーマをご覧いただくと、どのような講座内容か、
雰囲気だけでも掴んでいただけるのではと思います。
2017年、カラーの仕事でしっかりやっていきたいですか?
YESの方は、ぜひ登校の門を叩いて下さい。
ただし、「絶対にやるんだ!」という強い気持ちを一緒に持ってきて下さいね。