ある男性がスタイリングを受けて、劇的にイメージチェンジされました。
すごく素敵になられました。
大きく何かを変えたわけではなくて、ファッションなどの外見で、
少しずつ何箇所かポイントになる部分に変化をつけた感じのスタイリング。
こういうのって、ご本人にとっては取り入れやすいです。
大きな変化は再現が難しかったりしますので。
ただ、その後の男性のお写真を見ていると、
あれ?元に戻ってきている。
なんでかな~?と思ったのですが、一つにはこんなことが考えられそうです。
些細な変化の重要性をご本人が軽視している?
実際そうかどうかは分かりません。
ただ、こういうことってすごく多いんですよね。
具体的には、ヘアセットが違っていました。
服は簡単です。
勧められたものをそのまま着るだけなので。
でも、ヘアセットはご自分でしないといけない。
ここはご本人の意識によって変わってきてしまいますね。
ちょっとのことだからとあまり気にかけずにいると、
そこが大事なのになぁ・・・となってしまうこと。
外見のことだけではなく、色んなことに当てはまります。
自分が些細だと思っていることは、実はとっても大切なことだったりしますよね。
「その少しのことができるかどうか」
なんてことを、その男性の外見を見て思ったわけです。
だって本当に素敵になっていらっしゃったので、本当にもったいなかったんですよね。