【ここで学んだことは大きな自信となり、役に立つものと確信しています】 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

カラースクール スタイルクリエーションで受講された方のご感想をご紹介します。



田後 晶子様

1 受講講座を教えて下さい。
パーソナルカラーコンサルタント養成講座

2 プロフィールと現在の活動状況(分野など)を教えて下さい。
長年勤めていたファッション関連企業を退き、
カラーリストとして活躍の場を広げる準備をしています。
物心ついた頃から興味の尽きないファッション、
学び続けてきたフランス語、
してスタイルクリエーションで得た色彩の知識、
これら3つの点を線で繋ぐことが今後の人生の大きな目標です。

3 多くのカラースクールの中から、なぜスタイルクリエ
ーションを選ばれましたか?
ある外部講座がきっかけで、スタイルクリエーションに出会いました。
染川先生による一日限定の講座でしたが、
富な内容がとても印象に残り、
色彩についてより深く学んでみたいと受講を決意しました。
講座の内容もさることながら、先生方の魅力にその背中を追ってみたいと思いました。

4 受講の動機を教えて下さい。また、スクール受講2校目以降の方は、
学び直しやセカンドスクールを決意されたきっかけを教えて下さい。
自身のライフスタイルが激変し、働き方を見直すようになりました。
単なるお稽古事ではなく、
プロフェッショナルとしてのノウハウを身につけたいと思っていた私にとって
スタイルクリエーションの講座は学ぶに相応しい場と判断しました。

5 受講前と受講後で変化したことがあればぜひ教えて下さい。
「何となく」ではなく、理論立てて色を見る目を養うことができました。
人からのカラーに関する相談にもきちんとした返答ができるため、
信頼を寄せていただくことが増えました。
また、講座では自分自身と向き合う機会を多く与えていただくのですが、
それにより自分の本意を再確認することができたことは、
私にとって非常に意義のあることでした。

6 受講を検討されている方にぜひアドバイスをお願いします!
私は、未経験でこの世界に飛び込みました。
ゼロからのスタートでも(覚悟は必要ですが)、必ず身になります。
「今だ!」と思ったら、例えどんな状況でもそれがチャンスではないでしょうか。
ちなみに私は会社に勤めながら、家事育児の合間をぬって講座に挑みました。
こんな私の状況を理解いただき、先生方には無理のないスケジュールを組んでいただきました。
ご自身の本気度が高ければ高いほど、満足感を得られるスクールだと思います。

7 スタイルクリエーションの魅力はどんなところでしょうか?
とにかく、丁寧です。弱点があれば個別の課題を与えてくださるなど、
一人ひとりに合った対応をしてくださいます
また、カラーをビジネスとして成り立たせるためのビジョンを描くことができるのも、
このスクールの魅力のひとつと感じています。
私はまだスタートラインに立ったばかりですが、
恐らくこの先もここで学んだことは大きな自信となり、役に立つものと確信しています。

ありがとうございました!

●スタイルクリエーションのパーソナルカラーコンサルタント養成講座
詳細はこちら→http://www.stylecreation.net/school.html