サマーだから明るい色・オータムだから暗い色…ではない!! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

 

 

こんばんは。

スクールマネージャーの和田です。

 

残念ながら、パーソナルカラーを扱うカラーリストの方からよく耳にするこんなこと。

 

「サマーだから明るい色が似合う」
「オータムだから暗い色が似合う」

他にも

「スプリングだからはっきりした色が似合う」

など…。


これ…一概には言えないです。

 

 

いえ、そもそも【サマーだから】【オータムだから】

と、シーズンありきで考えていることが間違い。

シーズンに当てはめることが、パーソナルカラー診断ではありません。

 

「サマーだからこういう色が似合う」

ではなく

「その方の得意な色の特徴(属性)が何なのか」

ということを、分析することが大切なんです。

 

 

少し話が逸れたので戻します。

 

「暗い色が似合うサマーの方」
「明るい色が似合うオータムの方」
実際たくさんいらっしゃいます。

また、スプリングでもはっきりした色より、ソフトな色の方が似合う方もね。

 

 

シーズンに当てはめるのではない、という考え方や

上記のような方の、似合う似合わないの見極めがしっかりできないと

「明るい色が似合うオータム」の方に

【サマー】や【スプリング】という結果を出してしまうことになりかねません。

 

あなたのパーソナルカラー診断、そんなふうになっていませんか?

 

 

おすすめ記事➡【サマータイプだから明るい色が似合う】じゃないですよ