9年前の・・・ | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。





コンサルティングのお客様カルテのファイリングを見て、

ふと目に留まった1ページ目のカルテ。

2007年のものです。

この前に使っていた書式はかなり簡易なもので、

ファイルには残していませんでした。


2007年。


9年やってきたカタチがそこにはしっかり残っていました。



カラーの仕事のキャリアを考えた時に、

果たして、キャリア5年とか10年というのは目安になるのだろうか?

と考えたものです。

というのも、フルタイム勤務のように、毎日ある程度仕事をしているということでなければ、

私自身はキャリアと公言することを恥ずかしく思ってしまうタイプなので、

5年なら5年、この仕事でしっかりガッツリやってきました!といえる仕事ができなければ、

自分でその年数をキャリアと言うことはしないでおこうと思ってやってきました。


人の3倍の実績を積む


この意識でやり続けてきました。

これからもそうです。



自分はカラーを学んで、できることから仕事として動いていくことを選んだので、

当時、パーソナルカラー診断からスタートしました。

それから、イメージコンサルティングもやるようになったり、

カラー講師やプランニングも始めました。

講師をするのは、色彩検定1級を取ってから。

そんなことも心に決めていましたね。


もうすぐ、カラーを学び始めてから10年。

最初は仕事にするつもりもありませんでした。

私の場合、会社員として、もっと力を上げるんだ!と思っての学習だったのです。

今はカラーの会社の代表。


人生何がどうなるか分からないものです。