細かいところを言葉にできると | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。






それだけで仕事がスムーズに進みます。


業務消化もそうだし、企画や運営、発信だってそう。

言葉って本当に本当に本当に大切です。


学生から相談されて、

「社会人になる前に付けた方がいい力って何ですか?」

的な質問をもらうのですが、決まってこう答えます。


「言葉の力を磨こう!」


言葉に関する力って色々あります。

語彙力(ボキャブラリー)

傾聴力

説明力

発信力


ストーリーを語れるっていうのなんかも良いですし、

それこそ、キャッチコピーを考えるのが上手いなども良いですよね。


で、続けてこう言うんです。


「一生やりなさいね!」


だって、一朝一夕にできるようになることではないですよね。

大人だって苦労している人がたくさんいるんですから、

この鍛錬に終わりはないのだと思うんです。


例えば、細かく説明ができるだけで、講座が作れたり、コラムが書けたり、

何かを生み出すことだってできる。


例えば、適切に汲み取って、少し先を見通すことができたら、

相手には大きな感謝をされ、驚かれたりもする。


言葉の力って本当に偉大です。


私はまだまだこれができていない。

特に、自分が分かっていることに対して、考えから文字に変換することがままならない。

理由は分かっています。

それでもやる時はやらないといけない。

だって、もっと良い講座が作れるはずだから。


って、日々、自分をたしなめてもいます。