スクールマネージャーの和田です。
私が常日頃、代表の染川から言われていること。
(他にも山盛りあるので、おいおい紹介します!)
何かを企画したり提案した時・・・
●それを上手く進めるためにどうしますか?
何か失敗したり、うまく進まなかった時・・・
●なぜそうなりましたか?○○ということは考えましたか?
●その時どうしましたか?
●対策は考えましたか?その対策で万全ですか?
これ、責められているわけではありません。
正確な原因が分からないと必要な対策が打てないから、それを知るために聞かれます。
でも、そう理解できるまで思っていました・・・
「わ!怒られてる!」
「突っ込まれる!!」
そんな目先のことを考えていたので、当然【対策を打つ】ということに頭は回らず・・・
「怒られた!考えなおさな!!」
ということしか考えられず・・・
そんな行きあたりばったりの修正をしていたら、繰り返すわけですね・・・同じ失敗を。
今でもまだまだ「あ!その場のことしか考えられてない!!」という時もありますが、
染川が言っている意味は分かるようになりました。
【仕事の仕方】を覚えるまで、まだまだ道のりは遠いですが前進あるのみです!!仕事が上手くいかない原因は?