カラーセラピーを仕事にするなら | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。





この度、色彩心理系の講座を開講することとなりました。

まずはセンセーションカラーピスト養成講座のご案内です。


エコードメチエのHPより

センセーションカラー・ヒーリング・システムは1995年カナダ、バンクーバーで、カラーセラピスト、ステファニー・ファレルによって設立されました。美しい10色のアロマオイルを使ったヒーリング・システムです。色と香りによる新しいセラピーを提案し、欧米で人気の高いこのシステムは、10色のアロマオイルの中から好きな色、感じる色を使って3組の配色を自由につくってもらい、この3組の配色に使われている色を読みといて(リーディング)いくことでクライアントの現在の心理状態や性格、心理分析をしていくものです。選び出されたアロマオイルの中から今の自分に必要な色や心を静めてくれる色がわかります。

From CANADAまた、色と香りの共感覚によるヒーリング効果でカラー・アロマ・ヒーリングを行います。手軽でありながら深いカウンセリング・ヒーリングのできるセンセーション・システム。使いやすく持ち運びにも便利で安価なセラピーツール(アロマ・オイル)は、カラーセラピストにとっても大変うれしいものです。







『センセーションカラーセラピスト講座』


講座概要●


受講時間 全12時間(3時間×4日または6時間×2日)


日程    ご希望をお聞かせ下さい


場所    スタイルクリエーション

       大阪市天王寺区上汐3-6-14 末広ビル
         (地下鉄谷町線谷町9丁目/近鉄大阪線上本町 徒歩5分)


受講料   60,000

        (カラーシステムズの修了証をご希望の方は別途2,000円)


教材費   2,000円


持ち物   筆記用具
     証明写真(3×2.5cm)  
     印鑑



カリキュラム

【第1講】
 ◇カラーセラピー概論(1
   セラピーの歴史~原始から現代まで~ 
    色の持つ意味とは?

     シンボルと文化・宗教
    カラーテストとカラーセラピー
 ◇カラーセラピー概論(2
     カラーカウンセリング手法
     リーディングプロセスと色の意味
 ◇カラーリーディング
     カウンセリング実習(ケーススタディ)


【第2講】
 ◇カラーカウンセリング(ケーススタディー)
 ◇カラーヒーリングの手法と歴史
  カラーヒーリング・エクササイズ
  カラーヒーリングの歴史と考え方
 ◇カラーリーディング
カウンセリングとヒーリングの総まとめ

●担当講師


和田 和子

カラーリスト

「人の心に向かい合う仕事がしたい」と思いカラーセラピストとして活動を始める。内面だけでなく、外見力を向上させるお手伝いもしたいと、パーソナルカラーコンサルティングの資格を取得。

その後、カラーセラピーカウンセリング、パーソナルカラーコンサルティングやセミナーを中心に活動。

現在は、幅広い対象に向けて「使える色彩」を指導。

株式会社スタイルクリエーションのマネージャーとして各種講座を担当し、

企業や教育機関での講師業務の他、同業種の育成に従事する。


お申込みはこちらへお願いいたします↓

http://ws.formzu.net/fgen/S25119306/