間近で見れる、教えてもらえるからこそ分かるメイク講座 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


メイクのやり方って、雑誌やテレビ、ネットからでも情報が得られますよね。

でも、間近で見れるからこそ、直接教えてもらえるからこそ分かることの方が断然多いんです!

実際に使っているメイクアイテムや、先生おすすめのコスメなんかも使いながら、

その方のメイクスキルや希望・お悩みに合わせてレクチャーしてくれるから、

受講後に自分で活かすことができるんです!



雑誌を見ても、コスメの使用量って分からないです。
化粧水、たっぷりってどの位?

また、「最後にお粉を・・・」って、

私はファンデーションもパウダーなんだけど、それでも最後もお粉??
など、個別の疑問を解決するには、直接レクチャーを受けるのが一番早く活かしやすいのです。



それから、いろんな情報があふれている分、

「化粧水は手で・・・」

「化粧水はコットンで」

・・・・・・・・本当はどっちが良いの??

というような事になりかねません。

実際どう?ということを説明してもらえたらより納得できますよね。



当スクールのメイク講座でも、化粧水は〇○で・・・とおすすめしています。
そして「△△△だから、こちらの方が化粧水がよくお肌に入っていくんですよ」

と、しっかり理由も教えてもらえます。


メイクには小さなコツがたくさんあります。
小さなコツだからこそ、雑誌などから読み取ることが難しいんです。

ファンデーションの白浮きを防止するために、ファンデーションの色を変える・・・
ということだけではないのです。
季節に合わせて、ファンデーションの乗せ方に工夫をすれば、
首と顔の色が違う!!なんてことも防げるんです!


そういう、「すぐにできるちょっとしたコツ」がたくさん詰まっているのがメイク講座です。


メイクが本当に変わります!!
そして、メイクがよりやり易く楽しくなってくるはずです!!


自分のメイクに少しでも疑問がある方、

自分のメイクに自信の無い方、

是非お越し下さいね!










【ダサくならない大人のメイク講座】

講座概要●


日程  9月18日(金) 10:30~12:30

          ※締め切りは各開催日の5日前となります


場所  スタイルクリエーション大阪スクール

          大阪市天王寺区上汐3-6-14 末広ビル401A

          (地下鉄谷町線谷町9丁目/近鉄大阪線上本町 徒歩5分)


参加費  5,400円 


持ち物  普段お使いのメイク道具、鏡、タオルなど 


内容   ベースメイク、アイメイク、チーク、リップにおいて
      老け顔にならない、失敗しないポイントを知ってもらう。



●おすすめポイント

      ①年齢より若返るメイク

      ②それぞれのお顔に合わせてのメイク

      ③普段お使いのメイク道具の使い方


●担当講師



原田ゆかり


トップモード学院大阪校ヘアメイク科1期生


美容室勤務を経て某スタジオ専属ヘアメイクとなり、

タレント、モデル、広告など多数の撮影ヘアメイク、

また、CM動画撮影のヘアメイクなどを手掛ける。


就職活動の証明写真を長年手掛け、ナチュラルメイクを得意とする。
また、大学などの就活メイクアップ講習など講師としても活動する。


2011.7~フリーランスに転身
引き続きスタジオで従事しながら、個人で出張ヘアメイクや撮影ヘアメイク、

会社の新入社員研修やイベントのメイク講座の講師.など、活動の幅を広げる。
 

モードメイク、ナチャラルメイクを得意とする。



お申込みはこちらへお願いいたします↓

http://ws.formzu.net/fgen/S25119306/



・講座開始前の1週間内でのキャンセルは、50%をキャンセ ル料として申し受けます。
・前々日、前日、当日キャンセルは返金いたしかねますのでご了承下さい。

お申込み後2日以内に、ご連絡メールをお送りします。
メールが届かない場合は、ドメイン指定で拒否設定になっている他、
メールアドレスの入力が間違っているか、
迷惑フォルダに入っている、などの可能性がありますのでご確認下さい。

メールが届かない方はstylecolor2007@yahoo.co.jp へご連絡お願いします。