「いつもと違うアイシャドーの色に挑戦したいけど、どう組み合わせたいいかわからない!」
「このアイシャドー使ってなくてもったいない!でも私に似合わせるにはどう使えばいい?」
「アイライナーがうまく引けない!私の顔だちには、アイライナーはどういれればいい?」
「まつ毛のカールを長持ちさせるための、ビューラーの使い方・マスカラの選び方を知りたい!」
「眉ってカットも書くのも、本当に難しい!!」
そんなお悩みから生まれたアイメイクに特化した講座です!
一重、奥二重、二重・・・
大きな目、小さな目、切れ長な目、丸い目・・・
上がり目、下がり目・・・
いろいろな目の特徴があります。
そして、気になるポイントや、どう見せたかも人それぞれ。
それぞれの方の特徴や「なりたい」に合わせて、アイメイクの方法も違ってきます。
そして、アイメイクの色使いも、
◎締めの色を合わせたほうがいいのか?
◎なじませる色を合わせた方がいいのか?
◎どの色を目のどの部分にのせるのか?
など、お顔の特徴によって変わってきます。
「この色はここに塗る」と親切に使い方を指定してくれているパレットだって、
そのまま使った方が良い人もいれば、のせ方を変えた方がキレイになる人もいます。
あなたのお顔に合わせて、あなたの好みに合わせて、
【あなたのための】アイメイクをレクチャーします。
「私はこんなイメージになるんだ!」と
新しい発見をしてください☆
そして、「私にもできる!!」を知ってください。
スタジオ専属ヘアメイクとして、タレント、モデル、広告などの撮影ヘアメイクを務めてきた講師が、


【あなたの印象を変える!! アイメイク完全マスター講座】
●講座概要●
日程 8月27日(木) 10:30~12:30
※締め切りは各開催日の5日前となります
場所 スタイルクリエーション大阪スクール
大阪市天王寺区上汐3-6-14 末広ビル401A
(地下鉄谷町線谷町9丁目/近鉄大阪線上本町 徒歩5分)
参加費 5,400円
持ち物 1、アイメイクに使うアイシャドー(お持ちの色みで結構です)
いつも使っているもの、持ってるけど使っていないものをご持参ください
2、アイライナー
3、マスカラ、ビューラー
4、眉に必要なメイク道具(日頃お使いのもので結構です)
5、鏡、タオル、前髪をとめるピンなど
内容 ・いつも使っているアイシャドー、使っていないアイシャドーを使ってバリエーションを増やす
・グラデーションの付け方や、色の合わせ方
・各自の眉のスタイリングの仕方
●おすすめポイント
①いつも同じになるアイメイクから印象の変わるアイメイクの作り方が分かる。
②買ったまま使ってないシャドーを上手に各自に合わせて使えるようになる。
③それぞれの方の眉に合ったスタイリングの仕方が分かる。
原田ゆかり
トップモード学院大阪校ヘアメイク科1期生
美容室勤務を経て某スタジオ専属ヘアメイクとなり、
タレント、モデル、広告など多数の撮影ヘアメイク、
また、CM動画撮影のヘアメイクなどを手掛ける。
就職活動の証明写真を長年手掛け、ナチュラルメイクを得意とする。
また、大学などの就活メイクアップ講習など講師としても活動する。
2011.7~フリーランスに転身
引き続きスタジオで従事しながら、個人で出張ヘアメイクや撮影ヘアメイク、
会社の新入社員研修やイベントのメイク講座の講師.など、活動の幅を広げる。
モードメイク、ナチュラルメイクを得意とする。
お申込みはこちらへお願いいたします↓
http://ws.formzu.net/fgen/S25119306/
メールが届かない場合は、ドメイン指定で拒否設定になっている他、
迷惑フォルダに入っている、などの可能性がありますのでご確認下さい。