アイメイクは、顔を立体的な印象に仕上げてくれるアイテムです。
ですが、色選びや塗り方によっては「いかにも」なメイクになってしまいます。
だからといって、いつも無難な色ばかりを選んでいませんか??
アイメイクの楽しみといえば、いろいろな色を選べることです。
リップやチークにブルーやグリーンをのせるわけにはいきませんが、
アイメイクではそれができるのです
色によって印象を変えることができるので、
その日の気分・服装・季節などで色を変えるのも良いですね。
気分や服装以外にも、
・自分の思うイメージ
・見られたいイメージ
・場所やTPO
などで、色を使い分けることもできます。
●いろんなメイクの色使いを知りたい
●アイメイクがワンパターンになってしまい、冒険ができない
●この色を私の目に塗るとのせると腫れぼったくなる
●この色使いたいけど、どれ合わせたらいいか分からない
●パレットがこの組み合わせだから、そのまま使おうと思ったけど、なんだか似合わない
そんな方にぜひ参加していただきたい講座です(^^)/
【アイメイクのレシピ作り講座】
●講座概要●
日程 5月26日(火) 10:30~12:30
※締め切りは各開催日の5日前となります
場所 スタイルクリエーション大阪スクール
大阪市天王寺区上汐3-6-14 末広ビル401A
(地下鉄谷町線谷町9丁目/近鉄大阪線上本町 徒歩5分)
参加費 5,400円
持ち物 鏡、メイク道具、
内容 ・今年流行・パステル系アイメイクの作り方
・様々な色のアイメイクレシピを作成
・実際に自身のアイメイクとして実践
(お持ちでない色については、講師のコスメを使用)
●おすすめポイント
①今年流行のアイメイクの作り方が分かる
②使ったことのない色みに挑戦し、新たな自分を知ることができる。
③既成のパレット以外の色の組み合わせを楽しむことができる。
原田ゆかり
トップモード学院大阪校ヘアメイク科1期生
美容室勤務を経て某スタジオ専属ヘアメイクとなり、
タレント、モデル、広告など多数の撮影ヘアメイク、
また、CM動画撮影のヘアメイクなどを手掛ける。
就職活動の証明写真を長年手掛け、ナチュラルメイクを得意とする。
また、大学などの就活メイクアップ講習など講師としても活動する。
2011.7~フリーランスに転身
引き続きスタジオで従事しながら、個人で出張ヘアメイクや撮影ヘアメイク、
会社の新入社員研修やイベントのメイク講座の講師.など、活動の幅を広げる。
モードメイク、ナチュラルメイクを得意とする。
お申込みはこちらへお願いいたします↓
http://ws.formzu.net/fgen/S25119306/