夜間の業務と母親の働き方 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


photo:01




節電は分かるのですが、この時間の学校は薄暗いと少々怖いです(汗)


先日は和田和子 講師の現場におじゃましていました。
色彩検定対策、やっぱり好きだなぁ。
今期私は当社のカラースクールで1級対策を担当していましたが、

大学の講座もまたカムバックしたいなと思いました。





photo:02




多い時は年間10本以上の色彩検定対策を持っていました。
まだ出産前で、その他の教育機関や企業案件も今より担当してて、現
場数はかなり多かったと思います。
もしかしたらもうあのペースとボリュームではできないかもしれません。
それは出産したからだけではなく、仕事の優先順位や会社の情勢が変化したから。




photo:03




その時々で仕事の内容は変わります。
今はフリーランスではないので、変化に対しては割と柔軟に対応できるようになりました。




photo:04




女性が仕事をする時には環境の変化がどうしても影響を及ぼします。
結婚、妊娠、出産、介護という大きな環境の変化から、
子どもが進学して帰宅時間が変わったという変化まで様々です。
和田さんはまさにその環境にあり、試行錯誤しながら実績を築いています。
3人の育児をしながら、なかなか簡単なことではないはず。
授業はとても高レベルで、私の講義意欲も刺激してもらいましたというおまけ付きです。