毎日がイベント たいそうがらないわざわざがらないが楽しさの秘訣 | カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。





はじめてのことは未知なわけで、

その先が見えないからこそ、不安になったり億劫になったり面倒になったりしがちだけど、
毎日の中で些細なはじめてのことはたくさんあって、
それをやっていく癖がついたら、
なんでも、やってみよう!ちょっと覗いてみよう!ってなります^_^

例えば、子どもの友達が遊びに来て、
なぜか、皆が、スムージーを作りたいと言う( ̄O ̄;)
こんな顔↑になって、面倒だなぁと思うことがあると、
自分が面倒なだけで時間的に大丈夫なのであれば、
「よし、やろ!」
と言うようにしています。

これが実際にやってみて面倒かどうかと言えば、
そうでもない!
むしろ、みんなで話をしながら、その子の性格も見えるし、
作業の差も見えて面白いし、
何より手作りスムージーはとってもおいしい!

この感覚や体験は、面倒に感じる自分の気持ちを優先させていたら、
味わえないこと。

こういうことって、日常にすごく多いと思います。
そして、ビジネスシーンでも多い。

もちろん、不安や面倒は理解できます。
だけど、あぁ、もったいない。
その先にきっと楽しいやつ待ってるなぁ。
と思うこと、すごく多いです。

チャレンジ癖なんて言ったりもしますが、
もっと気楽に考えて、

とりあえずやってみよ♪

っていう軽さが、人の日常をどんどん楽しく変えていく。

騙されたと思って、2週間やってみると、感じると思います。
とりあえずやってみることの大切さ。
そして、楽しさ!

小学校の全校集会での校長先生の話が、
いまだに自分に影響を与えてくれているのですが、
「人の誘いにはのってみたらいいですよ。」
「悪いことはだめだけど、知らないことは、
指に止まって一緒にやってみて、
その人を盛り上げてごらん。
すごく楽しいし、自分ができることも増えますよ。」
みたいなお話をしてくれたんです。
以降、私は、(結構素直なので・笑)

のってみる、指に止まる、盛り上げる

これをよく意識するようになりました。

あの時の校長先生の言葉を聞いて、素直にそのままやってみて、
本当によかったと、心から思います。