●●にこだわり抜いています 本家のプライド | カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。




何にこだわり抜いているかと言うと、

うちのカラースクールのプロ養成講座の内容にです。


「●●養成講座」と名の付くものは、完全にうちのオリジナルで、唯一無二。


数年前に、あるカラースクールから、

うちのカラー講師養成講座ととても似たカリキュラムのものが出てきて、

お問い合わせが入ったことがありました。


なろほど、

酷似。


でも、レプリカです。



当校の養成講座は、実体験を元に作り上げた、現場主義の実用講座です。

私はもちろん、各スタッフ、講師の現場仕事での実務から、

養成内容を組み立てています。


何十人ものカラーリストの実例が反映されているのです。


正直、これ以上のリアルな養成はないと思っています。

カラーの仕事の実例をこの数揃えることは、一人二人では不可能です。


その時にお問い合わせ頂いて、そのスクールさんのカリキュラムを見たところ、

うちとほとんどが同じでした。

でも、当然ですが、内容、指導方法は同じではありません。


持っている実例数とバリエーションが全く違うからです。


発信の仕方は、そちらから学ばなければいけないくらい上手で、

うちもその部分は反省材料ではありますが、

スタイルクリエーションのカリキュラムは、真似したいくらい魅力的に映ったのでしょう。



だからこそ、



自分たちの訴求力の乏しさを悔やみました。


めちゃくちゃ悔しかったですね。


講座カリキュラムを作る時は、現場の仕事をリアルに振り返り、

実務で何をどう進めているかの現実を列記していきます。

そして、その本当の仕事の流れに沿って、

身につけるべき知識とスキルを洗い出し、組み立てていきます。


身につけるのに必要ならワークを入れ、

講師が教えるのではなく、自分で考えることが必要なら考えてもらい、

自己学習でできることはすべて宿題に。


こうして、徹底して無駄を削ぎ、必要最小限に組み立て上げているのが、

スタイルクリエーションの染川の創るプロ養成講座です。


講座の作り方 という何かのマニュアルにはめ込んで作ったのではなく、

現実の仕事がそのままできるようになるように、

現実の仕事から逆算して作ってあるんです。


だから、結果の出方が違います。

知識と技術を求めるレベルが高いです。


それが、このカラーの仕事で行き残って行くのに必要なレベルだからです。


まだまだ伝え足りなくて、

細かいことを言えば、きりがないくらいこだわっているのですが、

スタイルクリエーションのプロ養成講座は、こだわって創っています。