読めば引くほどの細かさです | 色彩戦略・色彩活用 色彩の力で成果につなげるビジネスコンサルタントのブログ

色彩戦略・色彩活用 色彩の力で成果につなげるビジネスコンサルタントのブログ

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。






外見やファッションのコンサルティングも、色んな種類がありますね。

今回は、パーソナルカラーアナリシスとラインアナリシスという、

従来から存在するアナリシスを例に書いていきます。


私、色々知りたいんですよね。

あるもの知れるものは全て知って、選びたい。

面倒なタイプの人間です(笑)


なので、そのめんどくさい部分を仕事では長所として、

リサーチ魔の強みとして活用しています。


色々知って比べるわけです。


それで、この内容はこの理論がいいし、この内容はこれがビンゴ、

と、取捨選択していきます。


それでも腑に落ちないことはたくさんあって、

それ、全部つぶしていきたくなる性格なんですよね。


例えば、カラー診断の際の照明の基準。

これも、教えるところによって考えが様々です。

何を根拠に?とわからなくなるものです。


窓のない部屋では診断できません。

晴天でないと診断できません。


ほんとに!?と思うわけです。


だから、調べに行きました。

どこに行ったかというと、カラーリストの大先生のところではありません。

照明や目の専門家たちのところです。

【たち】という部分に気付いてもらえました?

1か所2か所に聞いただけではないということです。

そもそも、そんな学びで外に自信を持って公開できるハートを

わたくし持ち合わせておりません。

だから、この細かい自分が納得できるまで調べ上げます。


みんな、同じ種類の疑問を同じ業界の中で解決しようとするんです。

例えば、パーソナルもラインも、同業の中にいる協会やスクールに学ぶ。

それで解決できればOKですが、できない問題は、そこに答えはないんです。

だから私は外に探しに行きました。


ヘアサロン

メイクアップアーティスト

スタイリスト

着付士

ランジェリーフィッター

メガネ店

帽子店

眼科医

整体師


その他も、関連する専門家のところへは力を借りに行きました。

そこまでもしないとスッキリしない自分。病的・・・(苦笑)


そして、それでもしっくりこないことがあったり、

何か違う・・・と引っかかったりすることもあるんです。


そういう時にどうするか?


新たな理論を作るんです。

分析して分析して、一から組み立てていきます。


スタイルクリエーションの講座内容は、そういった考察と検証の結果だと思って下さい。

だから自信があります。

だからオンリーワンです。


あつくるしいでしょ?

しんどくなりそうでしょ?


そういうの、お好きな方には、うちの理論は最高ですよ^^


講座内容の精査はエンドレスだと思っていますので、

進行形でブラッシュアップし続けます。


ご期待ください!






カラー理論に強くなれるカラースクール

https://ameblo.jp/stylecreation-os